-
2015年3月6日(金)
イベント・公開講座
2月(2/21)の活動記録今年度の活動も大詰めです。2月は最後の実験講座でした。テーマは「『見る』を科学する」です。1月の「光」と関連して、目が光をとらえるということはどういうことかを学
-
2015年3月6日(金)
イベント・公開講座
平成27年度入学式の日程について平成27年度入学式について、下記のとおり挙行いたします。記日時:平成27年4月4日(土)午前9時30分から会場:本校第二体育館※学生玄関で受付をしておりますので
-
2015年3月2日(月)
事務情報
建築学科学生が「エネルギーと環境」コンペティション2014で最優秀賞を受賞名古屋工業大学エネルギー・環境教育研究会主催で行われている、第11回高校生のための「エネルギーと環境」コンペティション2014において、本校建築学科2年の増田悠
-
2015年3月2日(月)
事務情報
道内4高専と北海道との包括連携協定を締結しました平成27年2月24日(火)、本校を含む北海道内の4高専は、北海道と包括連携協定を締結しました。この協定は、「ものづくり人材の育成・確保」や「地域に密着したものづ
-
2015年2月27日(金)
入学・入試
平成27年度 学生募集(第2次)の実施について平成27年度学生募集(第2次)を次のとおり実施します。・出願書類受付期間:平成27年3月4日(水)?3月19日(木)・試験日:平成27年3月22日(日)※募集要
-
2015年2月27日(金)
入学・入試
平成27年度 学力検査による入学者選抜試験合格者受験番号発表平成27年度学力検査による入学者選抜試験合格者受験番号を発表します。合格者受験番号を、本校学生玄関前に掲示するとともに、合格者に合格通知書を送付し、在籍(出身)
-
2015年2月23日(月)
イベント・公開講座
2015メイドインくしろに出展しました平成27年2月7日(土)、8日(日)に、釧路地域工業振興協会主催の第11回釧路地場工業展示会「2015メイドインくしろ」が釧路市観光国際交流センターで開催され、
-
2015年2月17日(火)
イベント・公開講座
帯広市児童会館冬まつりに参加しました平成27年2月8日(日)、帯広市児童会館で開催された冬まつりに参加しました。本校からは、情報工学科の大貫和永教授、林裕樹准教授、高坂宜宏技術専門員、専攻科学生4
-
2015年2月16日(月)
事務情報
平成26年度卒業証書・修了証書授与式の日程について第46回卒業証書授与式並びに第10回修了証書授与式について、下記のとおり挙行いたします。記日時:平成27年3月14日(土)午前10時から会場:本校第二体育館※保
-
2015年2月10日(火)
イベント・公開講座
「ソーラーカーより速いかな??熱電くん!!?ローソクの熱を電気に変換?」を実施しました平成26年12月20日(土)に、本校電子工学応用実験室において、「ソーラーカーより速いかな??熱電くん!!?ローソクの熱を電気に変換?」を実施しました。この講座
-
2015年2月5日(木)
イベント・公開講座
1月(1/24)の活動記録2015年がスタートしましたね。今年最初のクラブのテーマは「光を出す、作る」ということで、発光ダイオード(LED)がテーマでした。先月、日本人が青色発光ダイオー
-
2015年2月5日(木)
学生生活
留学生が北海道内高専外国人留学生交流会に参加しました平成27年1月10日(土)から12日(月)までの3日間、道南にある大沼で行われた北海道内高専外国人留学生交流会に本校留学生5名が参加しました。この交流会では、北