-
2022年12月23日(金)
学生生活
本校学生が「Best Research Presentation Award」を受賞しました11月18日(金)、19日(土)に開催された国際会議「The7thInternationalConferenceon"ScienceofTechnologyI
-
2022年12月20日(火)
広報
本校の大塚校長が関東工学教育協会賞(論文・論説賞)に選ばれました本校の大塚友彦校長が、第17回関東工学教育協会賞の選考において「論文・論説賞」を授与されることが決定しました。 関東工学教育協会賞は、工学・工業教育の発
-
2022年11月7日(月)
学生生活
専攻科学生が研究発表で賞を受賞しました9月13日から15日に開催された第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)において、本校専攻科電子情報システム工学専攻1年生の加藤徳啓さんが“隠れマルコ
-
2022年10月18日(火)
学生生活
本校学生が「学生優秀ポスター賞(Student Poster Presentation Award)」を受賞しました9月1日(水)にオンライン開催された国際会議「The41stJSSTAnnualInternationalConferenceonSimulationTech
-
2022年10月14日(金)
学生生活
学生の特別表彰を実施しました令和4年9月30日(金)本校の学則及び学生の表彰に関する内規に基づき、学生に対する特別表彰を行い、賞状と記念品が授与されました。坂本さんが5年間で頑張ったこと
-
2022年6月3日(金)
事務情報
令和4年春の叙勲伝達式を執り行いました令和4年春の叙勲において、恐神邦秀名誉教授が瑞宝小綬章を受賞され、令和4年5月31日(火)本校校長室において、伝達式を執り行いました。 本来であれば、文
-
2022年5月10日(火)
事務情報
令和4年春の叙勲について令和4年春の叙勲受章者が発表されました。本校関係の受章者は、以下のとおりです。 【瑞宝小綬章】恐神邦秀(釧路工業高等専門学校名誉教授) 永年に亘り
-
2022年3月4日(金)
学生生活
本校学生が教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会で優秀賞他を受賞しました2022年3月3日(木)に行われた、教育システム情報学会(JSiSE)北海道地区学生研究発表会において、電気工学分野第5学年の大津千莉さんが優秀発表賞を受賞しま
-
2022年1月11日(火)
学生生活
釧路しんきん地域貢献表彰制度について本校ゲーム開発研究部は、「釧路しんきん地域貢献表彰制度」の学生部門「学生研究奨励賞」に選出され、令和3年12月22日(水)に行われた表彰式において、釧路信用金庫
-
2022年1月11日(火)
研究・産学連携
超異分野学会 北海道フォーラム2021で受賞しました12月4日(土)に札幌で開催された、超異分野学会北海道フォーラム2021において、本校情報工学分野中島陽子准教授が、SCSK北海道賞(SCSK北海道株式会社)を
-
2022年1月11日(火)
学生生活
専攻科学生2名が奨励賞を授与されました第2回リバネス高専研究費「日本の研究.com(株式会社バイオインパクト)賞」において、本校専攻科電子情報システム工学専攻1年生相坂敏希さん、佐藤侑哉さんが採択さ
-
2021年12月16日(木)
学生生活
専攻科学生2名が研究発表で賞を受賞しました11月6日、7日に開催された「令和3年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会」において、本校専攻科電子情報システム工学専攻1年生の清野竜生さんが、“視線情報を用