-
2019年3月14日(木)
事務情報
本校学生が教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会で優秀賞を受賞しました。情報工学科第5学年松田智貴さんが、平成31年3月6日(水)に千歳科学技術大学で開催された教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会において優秀発表賞を受賞しま
-
2018年10月31日(水)
事務情報
全国高等専門学校第29回プログラミングコンテストが開催されました去る平成30年10月27日(土)、28日(日)、阿南高専を主管校として、徳島県にあるアスティとくしまで「全国高等専門学校第29回プログラミングコンテスト」が開催
-
2018年5月22日(火)
事務情報
本校建築学科卒業生 増田悠一郎さんが日本建築学会北海道支部賞 短大・高専・専門学校の部で銀賞を受賞しました2017年度日本建築学会北海道支部賞の授賞式が去る2018年5月18日(金)、北海道建設会館で行われました。釧路高専は短大・高専・専門学校の部で増田悠一郎さんが
-
2018年5月14日(月)
事務情報
電気工学分野 齋藤 誠紀 准教授が国際会議でOutstanding Presentation Awardを受賞しました。本校創造工学科エレクトロニクスコース電気工学分野齋藤誠紀准教授が、平成29年10月25日(水)?27日(金)に東京電機大学で開かれた国際会議「Internati
-
2018年5月11日(金)
事務情報
平成30年春の叙勲について平成30年春の叙勲受章者が発表されました。本校関係の受賞者は、以下のとおりです。心からお祝い申し上げます。【瑞宝小綬章】枝澤龍夫(釧路工業高等専門学校名誉教授)
-
2018年3月30日(金)
事務情報
本校学生が教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会で優秀賞を受賞しました。電気工学科第5学年成田陸斗さんが、平成30年3月11日に千歳市で開催された教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会において優秀発表賞を受賞しました。この賞は
-
2017年12月6日(水)
事務情報
本校地域振興協力会会長 島本幸一 氏が「黄綬褒章」を受賞されました平成29年秋の褒章において、本校地域振興協力会会長島本幸一氏が黄綬褒章を受章されました。島本氏は釧路市で船舶の製造や整備を行う島本鉄工の社長を40年以上も務め、
-
2017年11月14日(火)
事務情報
電子工学分野 高 義礼 准教授が国際学会でベストペーパー賞を受賞しました。本校創造工学科エレクトロニクスコース電子工学分野高義礼准教授が、10月28日?31日に北京で開かれた電磁環境に関する国際学会「The5thInternation
-
2017年11月9日(木)
事務情報
電気工学分野 小松正明 教授の第62回澁澤賞受賞が決定しました本校創造工学科エレクトロニクスコース電気工学分野小松正明教授が、第62回澁澤賞を受賞することが決定しました。澁澤賞は、故澁澤元治博士が昭和30年に文化功労者とし
-
2017年3月17日(金)
事務情報
電気工学科5年生瀬尾さんが学生研究発表会で優秀賞を受賞しました電気工学科第5学年瀬尾明日香さんが、平成29年3月4日に千歳市で開催された教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会において優秀賞を受賞しました。発表題目は「
-
2017年3月1日(水)
イベント・公開講座
平成28年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました平成29年2月24日(金)に釧路プリンスホテルにおいて、平成28年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました。この事業は、釧路地域産学官連携推進実行委員会(構成:
-
2017年2月10日(金)
事務情報
専攻科1年中村さんが若手優秀論文発表賞を受賞しました専攻科電子情報システム工学専攻1学年の中村優太さんが平成28年11月5日及び6日に開催された電気・情報関係学会北海道支部連合大会において若手優秀論文発表賞を受賞