-
2012年8月1日(水)
学生生活
次なる戦いへ向けてどーも!3年のNoppoです。暑い日が続きますね(^^;湿度も高く体育館内はジメジメして蒸し暑くなり汗が止まりません。まめに水分補給をして脱水症状に気をつけまし
-
2012年8月1日(水)
入学・入試
道内国立高専合同入試説明会を開催します平成24年9月2日(日)に、中学生のみなさん、保護者の方、中学校教員、塾関係者の方などを対象に、道内国立高専(釧路、函館、苫小牧、旭川)合同の入試説明会を行いま
-
2012年7月28日(土)
学生生活
【女子バスケ】北海道地区高専大会の優勝報告2年ぶりに全道大会を制することができました!!!ヽ^o^/3年連続、函館高専との全勝対決。一昨年は、同好会から初出場し、彗星の如く、勢いで優勝できたけど、昨年は
-
2012年7月26日(木)
イベント・公開講座
オープンキャンパスが終了しました平成24年7月21日(土)・22日(日)の2日間にわたり、本校でオープンキャンパスを開催しました。2日間で延べ623名の中学生や保護者の方々、中学校教諭の方々に
-
2012年7月25日(水)
学生生活
【卓球】北海道地区高専大会の結果報告みなさん、こんにちは。卓球部紅一点4年T・Aです。7月14、15日に函館で行われた北海道地区高専大会の結果を報告します。1日目には男子学校対抗戦・ダブルス、女子
-
2012年7月23日(月)
事務情報
自転車部全道高校大会自転車競技の結果報告6月22日23日に市営函館競輪場で開催された全道高校大会自転車競技の出場結果を報告します。団体4000メートル団体追い抜き3位個人4000メートル速度競争2位個
-
2012年7月20日(金)
研究・産学連携
JST科学技術コミュニケーション推進事業「活動実施支援」採択本校では平成24年度のJST科学技術コミュニケーション推進事業「活動実施支援」に採択されました。採択された企画の名称は「くしろテクノアートラボ-地場産材で君だけ
-
2012年7月20日(金)
イベント・公開講座
ネイパル厚岸の地域連携事業「夏だべさ」にて出前授業を開催(H24.7.7)平成24年7月7日(土)、ネイパル厚岸主催で開催された地域連携事業「夏だべさ」にて出前授業を行いました。出前授業は「紙で実験・建物のしくみ」・「紙で実験・強さと
-
2012年7月19日(木)
事務情報
平成24年度夏季計画停電について北海道電力(株)が計画停電を行う際に、本校は以下のとおり対応いたします。本校の計画停電グループは【58】です。※参考北海道電力からのお知らせ(PDF)◎電話対応
-
2012年7月19日(木)
学生生活
3年建築学科小柳君インタ-ハイ自転車競技出場権を獲得6月22日と23日に市営函館競輪場で行われた「第29回北海道高等学校体育連盟自転車競技選手権大会兼第58回全国高等学校自転車競技選手権大会北海道予選会」に、釧路
-
2012年7月17日(火)
学生生活
【フィンランド留学生滞在記】第12週目6月25日〜7月1日この滞在記は、3名のフィンランド交換留学生が2012年4月5日に釧路に到着してからの寮生活や学校生活など、3ヵ月の留学体験とおして色々感じた日本での生活、学校生
-
2012年7月16日(月)
学生生活
アマチュア無線部からのメッセージアマチュア無線部は現在、部員5名で活動しております。無線機を扱うためには無線従業者免許という国家資格が必要ですが、取得のための試験はそれ程難しいものでもありませ