-
2015年7月6日(月)
学生生活
日々強くなっている卓球部!?初めまして!2年のオチャメな好奇心です。これから時々書くのでよろしくお願いします!僕たち卓球部は7月17日に行われる高専大会に向け日々練習をしています。2週間く
-
2015年7月6日(月)
学生生活
高体連全道・・・厚い壁!こんにちは!2年の砂糖です!卓球部3名は6月23日から6月26日までの3日間北見市で行われた高体連の全道大会に出場してきました!今回はシングルス2名、ダブルス1
-
2015年7月3日(金)
イベント・公開講座
第53回朗読会を開催します(平成27年7月6日開催)本校図書館において朗読会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。・日時平成27年7月6日(月)12時25分?12時45分・場所本校図書館
-
2015年7月3日(金)
イベント・公開講座
根室市立光洋中学校にて出前授業を実施しました平成27年6月24日(水)、根室市立光洋中学校において、1年生2クラス51名を対象に、本校の一般教育科、小田島本有教授が出前授業「宮沢賢治と妹とし子」を実施しま
-
2015年6月29日(月)
事務情報
道内高専生対象のウェルネット奨学金が創設されました平成27年6月24日(水)、北海道新聞社本社の役員会議室において、ウェルネット株式会社(代表取締役社長:宮澤一洋氏)、本校を含む道内4高専及び北海道新聞社会福祉
-
2015年6月29日(月)
イベント・公開講座
平成27年度新任教員研修会を実施しました平成27年6月19日(金)、22日(月)、24日(水)の3日間にわたり、今年度採用された教員を対象とした研修会を実施しました。校長による本校の現状と課題について
-
2015年6月25日(木)
事務情報
構内にタンチョウが舞い降りました平成27年6月24日(水)の朝8時過ぎ、本校構内裏手にある、学生たちが研究のために実物大で復元した「トイチセ」付近に、国の特別天然記念物のタンチョウがいるのが発
-
2015年6月22日(月)
学生生活
充実した練習の日々どうも、お久しぶりです!3年のこーすけです!最近、暑い日が続き、もう夏なんだと感じられるようになってきました。熱中症にはくれぐれも気をつけてください。さて、6月
-
2015年6月19日(金)
学生生活
学寮の避難訓練を実施しました平成27年6月12日(金)午後から、学寮の避難訓練を実施しました。この避難訓練は、毎年、前期中間試験終了後に行っているもので、非常ベルが鳴動すると、消防署職員立
-
2015年6月17日(水)
学生生活
新入生歓迎会を行いました今年度より、科学ボランティア同好会は科学ボランティア部(以下科ボラ)へとランクアップしました。今後とも、科ボラの活動にご期待ください!さて、5月23日に私たち新
-
2015年6月17日(水)
学生生活
さあ,高専大会へ向け部活再開お久しぶりです!!3年のY'sです!!!六月に入って、またさらに日が出ている時間が長くなりました。部活が終わる時間でも、まだ明るくて夏が来てるんだなぁと感じます
-
2015年6月11日(木)
イベント・公開講座
6月(6/7)の活動記録「マーブルマシン」製作の3回目。4月にはマーブル(鉄球)がころがるレールを作り、5月にはマーブルを上に運び上げるしかけである「マーブルタワー」を組み立てました。