-
2015年11月5日(木)
イベント・公開講座
「役に立つ作業療法士の話と簡単な介助補助具を作ろう」を開催しました平成27年10月31日(土)に、本校創造ラボ室C及び実習工場において、釧路高専公開講座「役に立つ作業療法士の話と簡単な介助補助具を作ろう」を開催し、介護関係の職
-
2015年10月22日(木)
イベント・公開講座
「村上春樹 初期三部作の世界」第2回目を開催しました平成27年10月17日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「村上春樹初期三部作の世界」第2回目を開催しました。この講座は、本
-
2015年10月19日(月)
イベント・公開講座
「パソコンセミナー」を開催しました平成27年9月7日(月)から9月10日(木)の4日間、本校第一プログラミング演習室において、釧路高専公開講座「パソコンセミナー」を開催しました。この講座は、4日
-
2015年10月15日(木)
イベント・公開講座
「オープンセミナー秋季スペシャル」を開催しました平成27年10月3日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「オープンセミナー秋季スペシャル」を開催しました。本講座は、同時に2
-
2015年10月6日(火)
イベント・公開講座
「卓上型小型スピーカー作製講座」を開催しました平成27年8月29日(土)に、本校電子工学応用実験室において、釧路高専公開講座「卓上型小型スピーカー作製講座」を開催しました。この講座は今年度初めて開催したもの
-
2015年9月29日(火)
イベント・公開講座
「村上春樹 初期三部作の世界」第1回目を開催しました平成27年9月19日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「村上春樹初期三部作の世界」第1回目を開催しました。この講座は、本校
-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
「桜木紫乃の文学」を札幌市で開催しました平成27年9月12日(土)に、北海道大学工学部アカデミックラウンジ2において、釧路高専公開講座「桜木紫乃の文学」を開催しました。札幌での開催は初めての試みでした
-
2015年7月23日(木)
イベント・公開講座
清水町立御影中学校にて出前授業を実施しました平成27年7月15日(水)、清水町立御影中学校において、2年生21名を対象に、本校の一般教育科、小田島本有教授が出前授業「情熱の人与謝野晶子」及び「石川啄木と釧
-
2015年7月3日(金)
イベント・公開講座
根室市立光洋中学校にて出前授業を実施しました平成27年6月24日(水)、根室市立光洋中学校において、1年生2クラス51名を対象に、本校の一般教育科、小田島本有教授が出前授業「宮沢賢治と妹とし子」を実施しま
-
2014年12月12日(金)
イベント・公開講座
「桜木紫乃『氷平線』の世界」の第4回目を開催しました平成26年11月29日(土)に、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において、釧路高専公開講座「桜木紫乃『氷平線』の世界」の第4回目を開催しました。この講座は、
-
2014年12月12日(金)
イベント・公開講座
「桜木紫乃の文学」を帯広市で開催しました平成26年11月22日(土)に、帯広経済センタービルにおいて、釧路高専公開講座「桜木紫乃の文学」を開催しました。この講座は、本校一般教育科の小田島本有教授を講師
-
2014年11月12日(水)
イベント・公開講座
「役に立つ介護の話と簡単な介助補助具を作ろう」を開催しました平成26年11月8日(土)に、本校創造ラボ室C及び実習工場において、釧路高専公開講座「役に立つ介護の話と簡単な介助補助具を作ろう」を開催しました。この講座は、北