-
2012年8月27日(月)
イベント・公開講座
ロボコン2012北海道地区大会が釧路で開催されますアイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)北海道地区大会を平成24年10月21日(日)に釧路市観光国際交流センターで開催します。「アイデア
-
2012年8月24日(金)
イベント・公開講座
第33回朗読会を開催します(9月5日開催)9月5日(水)17時30分より、図書館ホールにおいて第33回朗読会を開催します。事前申込みは不要です。是非、会場へお越しください。・日時:9月5日(水)17時3
-
2012年8月23日(木)
入学・入試
札幌市地下鉄に「道内国立高専合同入試説明会」のポスターを掲示北海道地区の4高専(函館高専、苫小牧高専、旭川高専、釧路高専)が協力し、初の試みとして、札幌市営地下鉄全線・全車両に「道内国立高専合同入試説明会」(9月2日(日
-
2012年8月23日(木)
イベント・公開講座
釧路高専こども開放プラン「コンクリートで遊ぼう!楽しいお面づくり」の実施について(H24.8.6)平成24年8月6日(月)に、本校建築材料実験室にて、こども開放プラン「コンクリートで遊ぼう!楽しいお面づくり」を実施しました。この講座は科学技術の面白さを体験し
-
2012年8月22日(水)
学生生活
【フィンランド留学生滞在記】アク君最終レポートこの滞在記では、3名のフィンランド交換留学生が2012年4月5日に釧路に到着してからの寮生活や学校生活など、3ヵ月の留学体験とおして色々感じた日本での生活、学校
-
2012年8月22日(水)
学生生活
【フィンランド留学生滞在記】アキ君最終レポートこの滞在記では、3名のフィンランド交換留学生が2012年4月5日に釧路に到着してからの寮生活や学校生活など、3ヵ月の留学体験とおして色々感じた日本での生活、学校
-
2012年8月22日(水)
学生生活
【フィンランド留学生滞在記】ヤニ君最終レポートこの滞在記では、3名のフィンランド交換留学生が2012年4月5日に釧路に到着してからの寮生活や学校生活など、3ヵ月の留学体験とおして色々感じた日本での生活、学校
-
2012年8月22日(水)
イベント・公開講座
JST科学技術コミュニケーション推進事業「くしろテクノアートラボ ―地場産材で君だけのアート」を実施平成24年度のJST科学技術コミュニケーション推進事業「活動実施支援」に採択された企画「くしろテクノアートラボ―地場産材で君だけのアート」で、本校では小中学生の
-
2012年8月21日(火)
イベント・公開講座
釧路高専こども開放プラン「コンピュータでロボットを動かそう!」の実施について(H24.8.6)平成24年8月7日(火)に、本校創造ラボA室にて、こども開放プラン「コンピュータでロボットを動かそう!」を実施しました。この講座は科学技術の面白さを体験してもら
-
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
釧路高専こども開放プラン「昔の住まい 模型づくり」の実施について(H24.8.6)平成24年8月6日(月)に、本校創造ラボ室Aにて、こども開放プラン「昔の住まい模型づくり」を実施しました。この講座は建築文化の面白さを体験してもらうために、建築
-
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
平成24年度 小・中学生のための出前ものづくり体験教室開催(H24.8.6及びH24.8.8)平成24年8月6日(月)、音更町生涯学習センターにて、同じく8日(水)、幕別町集団研修施設「こまはた」にてそれぞれ音更町教育委員会及び幕別町教育委員会と共催で出
-
2012年8月17日(金)
イベント・公開講座
釧路高専公開講座 「素晴らしきドイツ語の世界?他者・万象への敬意から生まれた言語?」開催(H24.8.7)平成24年8月7日(火)、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)において釧路高専公開講座「素晴らしきドイツ語の世界?他者・万象への敬意から生まれた言語?」を開催し