Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
イベント・公開講座
2016年8月22日(月)
イベント・公開講座
「小・中学生のための出前ものづくり体験教室(音更町)」を開催しました
平成28年8月4日(木)、音更町生涯学習センターにおいて、「平成28年度小・中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました。今回で6回目になるこの企画は、
2016年8月22日(月)
イベント・公開講座
「タブレットで二輪走行ロボットを制御しよう!」を実施しました
平成28年8月6日(土)に、本校情報基礎実験室において、チャレンジ!ジュニアラボ「タブレットで二輪走行ロボットを制御しよう!」を実施しました。この講座は、スマー
2016年8月22日(月)
イベント・公開講座
「中学生のための出前ものづくり体験教室(幕別町)」を開催しました
平成28年8月10日(水)、幕別町百年記念ホールにおいて、「平成28年度中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました。この企画は、前週の音更町での実施に
2016年8月18日(木)
イベント・公開講座
テクノアートラボ -きらきら光る額縁アートを作ろう- を実施しました
平成28年7月30日(土)に、「テクノアートラボ2016part1?きらきら光る額縁アートを作ろう?」を実施しました。この講座は、本校の男女共同参画推進企画とし
2016年8月18日(木)
イベント・公開講座
「セメントでお面を作ろう」を実施しました
平成28年7月30日(土)に、本校建築材料実験室において、チャレンジ!ジュニアラボ「セメントでお面を作ろう」を実施しました。この講座は、「ものづくり」の面白さを
2016年8月8日(月)
イベント・公開講座
清水町立御影中学校で6年連続の出前授業を行いました
平成28年7月15日(金)、本校の小田島本有教授(一般教育部門)が清水町立御影中学校で2年生22名を対象に「情熱の人与謝野晶子」「石川啄木と釧路」という2つの出
2016年8月8日(月)
イベント・公開講座
根室市立海星中学校で朗読の出前授業を行いました
平成28年7月20日(水)、本校の小田島本有教授(一般教育部門)が根室市立海星中学校で全校生徒25名を対象に「朗読にチャレンジ」という出前授業を行いました。小田
2016年8月3日(水)
イベント・公開講座
釧路高専第6回若手理・工学セミナーの開催について(8月3日更新)
様々な研究機関の若手研究者、技術者や学生による異分野間の研究交流を目的として、第6回若手理・工学セミナーを開催いたします。 ご興味のある方は、是非ご参加願います
2016年7月26日(火)
イベント・公開講座
オープンキャンパスにご来場いただきありがとうございました。
平成28年7月23日(土)・24日(日)の2日間、本校でオープンキャンパスを開催しました。初日は315名、2日目は298名、延べ613名の中学生や保護者、中学校
2016年7月25日(月)
イベント・公開講座
第62回朗読会が開催されました
平成28年7月14日(木)、本校図書館ホールにて、朗読会が開催されました。今回の朗読者は、建築学科3年の高津綾乃さんです。朗読された本は、三浦しをん著の『きみは
2016年7月21日(木)
イベント・公開講座
7月 「マーブルホイール登場」
7月3日、日曜日、9時30分。マーブル(ビー玉や鉄球)を下から上に運んで、レールの上を転がす「マーブルマシン」。その製作の最大のヤマ場であるマーブルホイール(=
2016年7月19日(火)
イベント・公開講座
7月23日(土),24日(日)にオープンキャンパスを開催します!!(7月19日バス時刻表更新)
7月23日(土)・24日(日)、「オープンキャンパス」を開催します! 釧路高専の学生がツアコン(ツアーコンダクター)となり、みなさまをご案内します。 ぜひ、高専
1
…
17
18
19
…
51