Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
学生生活
2023年5月19日(金)
学生生活
学生の表彰を行いました
本科4年情報工学分野の奥澤慈仁さんと専攻科2年電子情報システム工学専攻の加藤徳啓さんが、国立高等専門学校機構学生表彰に選定されたことに伴い、この度、令和5年5
2023年4月18日(火)
学生生活
複合融合演習「災害に備える」を実施しました
令和5年4月12日(水)、第4学年の授業科目である複合融合演習「災害に備える」において、釧路市防災士ネットワーク代表の石割宗仁様、釧路市役所防災危機管理課課長
2023年4月7日(金)
学生生活
本校学生が「先進的技術シンポジウムATS2022」にて優秀学術賞を受賞しました
令和5年3月8日(水)にオンラインで開催された「先進的技術シンポジウムATS2022」において、本校専攻科電子情報システム工学専攻1年生の泉知成さんが優秀学術
2023年4月7日(金)
学生生活
令和5年度入学式を挙行しました
令和5年4月6日(木)、本校第二体育館において、第59回入学式、第45回編入学式並びに第20回専攻科入学式を挙行しました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影
2023年3月2日(木)
学生生活
【祝】コンストラクション甲子園優勝!!
このたび、令和5年2月26日(日)に開催された「コンストラクション甲子園」において釧路高専の「すあま隊」が優勝しました。コンストラクション甲子園は道東の若手建
2023年2月17日(金)
学生生活
学生の特別表彰を実施しました
専攻科電子情報システム工学専攻1年生の加藤徳啓さんが、第21回情報科学技術フォーラムにおいて、「FIT2022ヤングリサーチャー賞」を受賞したことに伴い、この
2023年2月15日(水)
学生生活
本校が主管校として第16回「全国高専英語プレコン」を行いました
令和5年1月28日(土)~29日(日)に東京都一橋講堂にて「第16回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト(全国高専連合会等主催)を開催しました。本
2023年2月3日(金)
学生生活
令和4年度 卒業研究発表会(電気工学分野)を開催します
令和5年2月6日(月)、本校大ゼミナール室において、電気工学分野第5学年の学生による卒業研究発表会を開催します。本校では、5年間の高専生活で培った技術・知識の
2023年2月2日(木)
学生生活
本校学生が釧路しんきん地域貢献表彰を受賞しました
本校創造工学科電子工学分野5年堀内そらさんが「釧路しんきん地域貢献表彰制度」の学生部門「学生調査研究奨励賞」を受賞し、令和5年1月31日(火)に行われた表彰式
2023年1月27日(金)
学生生活
令和4年度 卒業研究発表講演会(機械工学分野)が開催されました
令和5年1月26日(木)、本校大講義室において、機械工学分野第5学年の学生による卒業研究発表会が開催されました。発表後は、ベストプレゼンテーション賞が選出され
2023年1月19日(木)
学生生活
令和4年度 卒業研究発表講演会プログラム(機械工学分野)
令和5年1月26日(木)、本校大講義室において第3期機械⼯学分野(機械⼯学通算54期)の学生による卒業研究発表会が行われます。講演題目や講演者についての詳細は
2023年1月13日(金)
学生生活
本校学生がFIT2022ヤングリサーチャー賞を受賞しました
本校専攻科電子情報システム工学専攻1年生の加藤徳啓さんが、第21回情報科学技術フォーラムにおいて、「FIT2022ヤングリサーチャー賞」を受賞し、この度、令和
1
…
5
6
7
…
54