- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		アイスホッケー部からのメッセージ普段は陸上トレーニングをメインに活動しています。また、週に1回ほど市内のリンクで氷上練習に励んでいます。シーズンに入るとリンクにのる回数が徐々に増え、本格的に練
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		空手部からのメッセージ空手道部は初心者からはじめる人が多く、部員の半分以上は高専入学後に始めた人ばかりです。学年にかかわりなく仲が良く経験者や上級生が指導を行いながら楽しく日々練習に
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		ハンドボール部からのメッセージハンドボール部は週に3日体育館で、他の日は外で活動しています。私たちの部は、目標である活動区大会勝利に向けて日々練習しています。また部活の雰囲気も明るく、楽しく
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		サッカー部からのメッセージ私たち、サッカー部は週6日練習を行っています。部員はみんなサッカーが好きで集まっているので、先輩後輩関係なくサッカーを楽しんでいます。しかし、楽しんでいるだけで
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		プログラミング同好会からのメッセージプログラミング同好会は、情報工学の研究を行っている部活です。主に10月に開催されるプログラミングコンテストに向けた活動に加え、ゲーム開発・web開発なども行って
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		科学ボランティア同好会からのメッセージ私たちは保育園や遊学館で実験をして、科学の面白さを伝えている同好会です。活動が充実しているのでいろいろなことができます。大きな活動としては、わかくさ保育園に年間
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		文芸同好会からのメッセージ私たち、文芸同好会は一昨年から始まったばかりの部活です。具体的な活動内容は、やはり文芸と名のつく部活なので読書したりしています。読書に関しては高専で、毎月行われ
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		トランポリン同好会からのメッセージトランポリンの練習は学校ではなく、市民体育館の湿原のアリーナ釧路で行っており、練習は一般の方々と行っています。湿原の風アリーナ釧路は設備が整っており、毎年、全道
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		ドイツ語研究会からのメッセージドイツ語は主にドイツ、ベルギーやスイスなどヨーロッパで広く使われている言語です。このドイツ語を週一回集まり勉強して言語の習得やドイツ語検定の取得を目指しています
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		テニス部からのメッセージ毎日、雨の日以外放課後に活動しております。部員全員はどうすれば強くなれるかを考え、一球に集中し、お互いにアドバイスし合い、常に向上心をもち、練習に取り組んでいま
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		アーチェリー部からのメッセージ週6日間活動しています。部員のみんなは、日々自分がどうすれば上手くなれるかを考え、一生懸命に練習に励んでいます。部活と勉強を両立している人もたくさんいますので安
- 
	2013年7月16日(火)
	学生生活
	
		
		野球部からのメッセージ高専野球部はとても活気があり、毎日練習に励んでいます。3年生以下は高野連、4年生以上は高専大会に向かって部員一人一人が自分に何が必要なのかを考え、仲間と切磋琢磨