釧路高専出前授業
釧路高専では、本校の教員が小中学校を訪問して科学等についての実験や講義を行い「科学技術の面白さや大切さ、日常生活とのつながり」などを経験・理解してもらうことを目的に出前授業を実施しています。令和7年度出前授業の詳細・申込みはこちらです。https://www.kushiro-ct.ac.jp/2025/03/11/18332/
実施についての問い合わせは、総務課広報係までお気軽にご相談お問い合わせください。
問合せ先 : TEL 0154-57-7387(総務課広報係)
-
2025年3月11日(火)
その他
出前授業について釧路高専では、本校の教員が小中学校を訪問して科学等についての実験や講義を行い「科学技術の面白さや大切さ、日常生活とのつながり」などを経験・理解してもらうことを
-
2025年3月7日(金)
その他
令和6年度釧路高専出前授業実施報告(2月分)釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2025年2月7日(金)
その他
令和6年度釧路高専出前授業実施報告(1月分)釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年12月26日(木)
イベント・公開講座
令和6年度釧路高専出前授業実施報告(12月分)釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年12月9日(月)
イベント・公開講座
令和6年度釧路高専出前授業実施報告(11月)釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年11月15日(金)
イベント・公開講座
令和6年度釧路高専出前授業実施報告(10月分)釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年10月16日(水)
その他
令和6年度釧路高専出前授業を十勝地方、釧路地方で実施しました釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年9月4日(水)
研究・産学連携
令和6年度釧路高専出前授業を実施しました釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年8月5日(月)
イベント・公開講座
令和6年度釧路高専出前授業を実施しました釧路高専では、本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知
-
2024年7月4日(木)
イベント・公開講座
令和6年度釧路高専出前授業が始まりました釧路高専では、本校教員が小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知的
-
2024年2月28日(水)
研究・産学連携
釧路高専出前授業を実施しました釧路高専では本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知的
-
2024年2月2日(金)
イベント・公開講座
釧路高専出前授業を実施しました釧路高専では本校教員が、小中学校を訪問し科学等についての実験や講義を行い、児童・生徒に「科学技術の面白さ・大切さ」などを経験・理解してもらい、興味・関心と知的