Sitemap
Access
Contact
English
Japanese
Home
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
キャンパスカレンダー
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
MENU
Home
お知らせ
学校案内
分野・専攻科
学校生活・学生寮
研究・産学連携
キャンパスマップ
入学・入試情報
女子学生向け
イベント・公開講座
事務情報・各種証明書類等の発行
釧路工業高等専門学校
学生生活
2022年10月4日(火)
学生生活
釧路高専秋のオープンキャンパスを行いました!
10月1日(土)にオープンキャンパスを開催しました!約80組(150名)の中学生及び保護者の方々がお越しくださり、釧路高専についてより知ってもらう機会となりま
2022年8月3日(水)
学生生活
交換留学生による研究発表会が行われました
フィンランドのトゥルク応用科学大学とタイのキングモンクット工科大学から来日している短期交換留学生たちが8月5日(金)の帰国を前に、釧路高専で学んだ成果
2022年7月22日(金)
学生生活
釧路高専オープンキャンパスを行いました!
7月16日(土)、17日(日)にオープンキャンパスを開催しました!釧路高専の雰囲気はどんな感じだったのでしょうか? 午前は模擬授業、昼食及び自由時間を挟
2022年7月14日(木)
学生生活
1年生を対象とした「租税教室」を実施しました
釧路高専では、令和4年7月5日(火)~7月7日(木)の間、釧路税務署税務広報広聴官新岡豊氏を講師に迎え、1年生の社会(公共)の授業の一環として「租税教室」を実
2022年6月30日(木)
学生生活
タイ(KMITL)からの交換留学生が到着しました
令和4年6月20日(月)に、タイのキングモンクット工科大学(KMITL)から交換留学生4名が本校に到着し、6月21日(火)に挨拶のため校長室を訪れました。
2022年6月30日(木)
学生生活
タイ(KMITL)からの交換留学生が釧路市長を表敬訪問しました
令和4年6月20日(月)に来校したタイのキングモンクット工科大学(KMITL)の交換留学生4名が、6月27日(月)に大塚校長及び鈴木国際交流委員会委員長ととも
2022年6月27日(月)
学生生活
特別講演「コロナウイルス感染症対策について」を開催しました
6月17日(金)、教職員約30人を対象に、北海道医療大学認定看護師センター感染管理分野主任教員である原理加氏を招き、コロナウイルス感染症対策について講演を開催
2022年5月18日(水)
学生生活
フィンランドからの交換留学生が釧路市長を表敬訪問しました
令和4年5月9日(月)に、フィンランドのトゥルク応用科学大学からの交換留学生4名が本校に到着し、5月11日(水)に大塚校長及び鈴木国際交流委員会委員長とともに
2022年4月28日(木)
学生生活
本校学生が「第5回全国人工衛星・探査機模型製作コンテスト」にて佳作を受賞しました
第5回全国人工衛星・探索機模型製作コンテストにおいて、ロケットランチャープロジェクト部の作品が佳作を受賞しました。代表者は本校専攻科建築・生産システム工学専攻
2022年4月14日(木)
学生生活
特別講演「これからの宇宙ビジネスとキャリア」を開催しました
4月7日(木)、本科4年生約150人を対象に、十勝管内大樹町を拠点に民間のロケット開発を行うインターステラテクノロジズ(IST)の創業者である堀江貴文氏を招き
2022年4月13日(水)
学生生活
令和4年度入学式を挙行しました
令和4年4月6日(水)、本校体育館において、令和4年度入学式を挙行しました。 昨年度同様、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、規模の縮小及び時間を短
2022年3月4日(金)
学生生活
本校学生が教育システム情報学会北海道支部学生研究発表会で優秀賞他を受賞しました
2022年3月3日(木)に行われた、教育システム情報学会(JSiSE)北海道地区学生研究発表会において、電気工学分野第5学年の大津千莉さんが優秀発表賞を受賞しま
1
…
8
9
10
…
54