-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
科学研究費説明会を開催しました平成27年9月10日(木)、本校会議室において科学研究費獲得に向けての説明会を開催しました。昨年度に引き続き、講師には、北海道大学量子集積エレクトロニクス研究セ
-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
テクノアートラボ -きらきら光る額縁アートを作ろう- を実施しました平成27年8月9日(日)に、「テクノアートラボ2015part1?きらきら光る額縁アートを作ろう?」を実施しました。 この講座は、2年前から本校の男女共同参画
-
2015年9月23日(水)
その他
文部科学省「原子力人材育成プログラム」事業の採択が決定「原子力人材育成プログラム」事業の採択が決定 文部科学省公募の原子力人材育成プログラム事業の採択を受けました。この事業は原子力分野に係る体系的な知識を有し、中核
-
2015年9月17日(木)
入学・入試
札幌で「受験対策講座」を実施しました平成27年9月12日(土)に、北海道大学工学部において、本校の受験対策講座を実施しました。札幌での受験対策講座の実施は初の試みであり、12名の中学生が参加しまし
-
2015年9月17日(木)
イベント・公開講座
釧路高専第5回若手理・工学セミナーを開催しました平成27年8月12日(水)及び13日(木)の2日間、本校大講義室において、日本各地から様々な分野の研究者にお集まりいただき、第5回の若手理・工学セミナーを開催し
-
2015年9月16日(水)
学生生活
吹奏楽コンクール地区大会と全道大会のご報告今回は、8/1(土)、2(日)に行われた釧路地区吹奏楽コンクールと、8/27(木)?30(日)に行われた北海道吹奏楽コンクールに参加した部員による報告をお届けし
-
2015年9月15日(火)
イベント・公開講座
9月(9/6) セカンドシーズン開始8月には「マーブルマシン」の発表会で、一区切りしました。9月は、まずマシンを解体して土台板の上をさら地にもどして……新たなマシンに進化させるセカンドシーズンのス
-
2015年9月9日(水)
イベント・公開講座
2015サイエンスパーク -子どものための科学の祭典-に出展しました平成27年8月5日(水)に、札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)及び北海道庁赤れんが庁舎において、2015サイエンスパーク―子どものための科学の祭典―が開催されまし
-
2015年9月3日(木)
イベント・公開講座
「平成27年度救急救命講習会」を実施しました平成27年9月1日(火)に教職員を対象とした「平成27年度救急救命講習会」を実施しました。当日は、釧路市消防本部の応急手当指導員の方から、心肺蘇生法及びAED(
-
2015年9月2日(水)
イベント・公開講座
ご当地ブランドフェスティバルに出展しました釧路高専は、平成27年8月29日(土)及び30日(日)の2日間、イオン釧路店の特設会場において実施された「ご当地ブランドフェスティバル」に特別企画「シェイク!シ
-
2015年9月1日(火)
イベント・公開講座
音更町「小・中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました平成27年8月11日(火)、音更町生涯学習センターにおいて、「平成27年度小・中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました。この企画は、前週の幕別町での
-
2015年9月1日(火)
イベント・公開講座
幕別町「中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました平成27年8月5日(水)、35度を超える猛暑日の中、幕別町百年記念ホールにおいて、「平成27年度中学生のための出前ものづくり体験教室」を開催しました。今回で5回