-
2017年1月17日(火)
イベント・公開講座
1月 「マシン発表準備と生物解剖」1月15日、日曜日、9時34分。泣いても笑っても、来月はマーブルマシンの発表会。先月までにマシンを完成させた子が出てきたけれど、今日でなんとか全員が完成させてほ
-
2016年12月13日(火)
イベント・公開講座
12月 「マシン完成とフローガジェット」12月4日、日曜日、9時30分。モーターで自動運転するマーブルマシンの完成を目指しました。もっともっとアイディアを実現し、もっともっときれいに作りたいところでし
-
2016年9月8日(木)
イベント・公開講座
標茶町立虹別中学校で出前授業を行いました9月5日(月)、標茶町立虹別中学校で本校の出前授業を行いました。今回の授業は一般教育部門の小田島本有教授による「朗読にチャレンジ」。受講したのは全校生徒15名で
-
2016年8月18日(木)
イベント・公開講座
テクノアートラボ -きらきら光る額縁アートを作ろう- を実施しました平成28年7月30日(土)に、「テクノアートラボ2016part1?きらきら光る額縁アートを作ろう?」を実施しました。この講座は、本校の男女共同参画推進企画とし
-
2016年3月18日(金)
イベント・公開講座
平成27年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました平成28年2月26日(金)に、釧路プリンスホテルにおいて、平成27年度専攻科学生特別研究発表会を開催しました。この事業は、釧路工業高等専門学校地域振興協力会、釧
-
2016年3月18日(金)
イベント・公開講座
3月(3/6) 修了会遂に、半年かけて作ってきたマーブルマシンの発表会です。30分の最終調整をしてもらったあとに、8月と同じように一人ひとりにマシンをおひろめしてもらいました。未完成
-
2016年3月1日(火)
研究・産学連携
研究発表会を開催しました(2月10日開催)平成28年2月10日(水)に、釧路高専で定期的に開催している学内の研究者による研究発表会を開催しました。 講演題目:VRとストレス指標を用いた建築設計プロセス
-
2016年2月18日(木)
イベント・公開講座
2月(2/7) 最終製作泣いても笑っても、今回は自分のマーブルマシンを完成にもちこんでもらう回でした。前回の作業は1月24日でしたから、あれから2週間しか経っていません。そのため、前の
-
2016年2月4日(木)
イベント・公開講座
平成27年度専攻科学生特別研究発表会のご案内平成28年2月26日(金)に、釧路プリンスホテルにて、平成27年度「専攻科学生特別研究発表会」を実施します。 この事業は、地域が技術者を育て支援する取り組みと
-
2016年1月29日(金)
イベント・公開講座
平成27年度卒業研究発表会のご案内(1月29日更新)本科5年生が5年間の高専生活で培った技術・知識の集大成となる卒業研究発表会を開催いたします。 この発表会は、保護者の皆様をはじめ市民や企業の方にご覧いただき、
-
2015年12月9日(水)
イベント・公開講座
12月(12/6) マシン完成に向けて19月から、しんちゅうワイヤーレール製「マーブルマシン」を製作しています。11月までに基本部品の作り方は全て伝授しました。10月、11月はいろいろな行事のせいか、
-
2015年9月24日(木)
イベント・公開講座
テクノアートラボ -きらきら光る額縁アートを作ろう- を実施しました平成27年8月9日(日)に、「テクノアートラボ2015part1?きらきら光る額縁アートを作ろう?」を実施しました。 この講座は、2年前から本校の男女共同参画