ちわー!クシローネでーす!
今日は7月29日(土)に開催したチャレンジジュニアラボ「テクノアートラボ2017-ピカピカ光る額縁アートを作ろう-」の様子をお届けするよ。
昨日お届けした「セメントでお面を作ろう」と同じ日に開催されたものだけど、こちらはどんな感じだったのかな?
この講座では、「アート工房ささき」の佐々木さんを講師としてお迎えして開かれたんだ!
もちろん、釧路高専の先生方や技術職員の方たちもスタッフとして参加したよ♪
さ、早速製作開始…の前に、この後の作業に役立つお話がありまーす。
色の組み合わせを考えるときに、黄色と黄緑色など、近い色同士は相性が良くて見栄えが良くなるんだけど、実は青色と赤色など、反対の色同士も相性がいいんだ。
みんな知っていたかな?
また、今回は額の中にいろいろな装飾をしていくんだけど、額の大きさは限られているから、その中になにをどのようにレイアウトすればいいか考えないといけないよね。
基本的には、直線に並べたり同じ感覚で並べるときれいに見えるんだけど、規則がある並びを繰り返したり、モノトーン(白や黒、灰色)の中に一色だけモノトーンではない色を使うのも効果的なんだって☆
そんな知識を頭に入れて、いざ!作業に取り掛かろう!
まずはLEDを光らせるために、電子回路を作ります☆
はんだごては熱いから、技術職員の方たちに手伝ってもらいます^^
電子回路ができたら、額の背景づくり&材料選び!
今回用意されていた材料はコチラ☆
こ、こんなにたくさん!
これだけあると迷っちゃうねー!
いろんな材料を使いたくなるけど、バランスを考えないといけないから気をつけよう!
どの材料を使うか決めたら、額に材料を貼っていきます♪
うんうん、みんないい感じに作業が進んでいるみたいだね^^
お好みの材料を貼り付けたら、LEDの取り付け!
このLEDの点灯パターン、実はプログラムで変更できるんだ。
講座の始めにプログラミングに関するお話もあったんだけど、こういうところが、とっても高専らしいよね♪
自分が作ったデザインのイメージに合わせてLEDの光り方を変えている人もいたよ☆
その後は、台紙の裏側にあるリード線の場所を整え、最後にイーゼルで額を立てれば完成だ!
どれどれー、ちょっと見せてね…
おお、おっしゃれー!♪
LEDがうまく使われて、海がキラキラ輝いているね!
こっちの作品はー?
こっちはカフェに飾られていそうだねー。
LEDは、電球やスタンドライトのところに使われているね!
他にも、みんな個性あふれる作品を作ってくれたぞ!
参加してくれたみんな、夏休みのいい思い出になったかな?
ぜひまた、釧路高専に遊びにきてねー☆