こんにちは!クシローネだよ。
最近、寒い寒い~って言っていたら、職員さんからマフラーのプレゼントをいただきました。
どうも、ありがとう!!
どう?似合ってる?
昨日のお休みにはヘアセットもしてきたよ。ちなみに僕は美容室ではなく、床屋さん派です。
さて、さっそくマフラーを巻いて「釧路高専自慢」の取材へ行ってきます!!
“釧路高専自慢 鶴峰会館リノベーションお披露目会” の続きを読む
カテゴリー: 施設紹介
鶴峰会館リノベーション報告 vol.2
こんにちは!!クシローネです。
日本列島を大寒波が覆うってニュースで見たよ。いざという時のために備えは大丈夫かな?みんなチェックを忘れずにね。
さて、先日第1弾を報告した“鶴峰会館リノベーション”。今日のレポートは、リニューアルデザインに携わった学生さんが実際に工事現場に出向き、工事の一員として作業をするということで、二日間に渡って密着取材をしてきたのでその様子をレポートするヨ。
まずは、一日目。
今日の作業スケジュールを確認。
ふむふむ、ここに石膏ボードをビスで打ち付けるんだね。
“鶴峰会館リノベーション報告 vol.2” の続きを読む
鶴峰会館リノベーションレポート vol.1
こんにちは!クシローネです。
年が明けて、ほんの少しだけど太陽の時間が長くなってきたね。陽が長くなるとこの厳しい寒さももう少しだ!と我慢できるクシローネです。(寒いの、実は苦手なの・・・)
さて、そんな苦手な寒さの中、今日も構内をブラブラしていたら散策。
突然ですが、クイズです!
こちらの、画像は構内のとあるスペース。現在壁と床をはがして工事中なんだけど、どこかわかるかな?
次の4択の中から選んでね。
A 校長室 B 地域共同テクノセンター
C 保健室 D A~Cのどれでもない
みんな、わかるかな?
正解は・・・・
“鶴峰会館リノベーションレポート vol.1” の続きを読む
新正門の完成!!
こんにちは!!
こんなに毎日寒い日が続くと焼き芋が食べたいクシローネです。
さてさて、みんな新しくなった正門は見てくれた?
出来栄えはどうかな?
改めて、振り返ってみると、これが初代正門。
確かに、お手当てが必要なくらい、破損や老朽化が目立つね。。。
“新正門の完成!!” の続きを読む
「正門の新しい“色”」Vol.2
こんにちは!!クシローネです。
空気が変わったな~、と思ったら一気に寒くなってきて、ひとつ季節が移ったことの証だね。
さて、今日登校したら、正門が!!
タイルがはがされてる!!
いよいよ、新正門へ向けて動き出したってことだ。
“「正門の新しい“色”」Vol.2” の続きを読む
正門の新しい“色” vol.1
こんにちは!クシローネです。
突然ですが、皆さんは何色が好きですか?
クシローネは「青」が好きですね~。特に「青空」の色。釧路は「霧の街」として有名だけれど、これからの季節、釧路は青空が見られる日が多いので楽しみです。
いきなり「色」の話をしだしたのには理由があって、、、。
図書館に『数学と遊べ』シリーズコーナーができました
こんにちは!クシローネです。
今日は、構内の図書館を散策してきました。
図書館にミニコーナーができましたって情報を聞いたんだよね~。
静かにレポートしま~す。
ロケットランチャープロジェクト同好会
じゃん!!クシローネです。
今日は、校舎の向かいにある「地域共同テクノセンター」へ足を運んでみたよ。
なにやら1階の「材料開発研究室」に人影が・・・・。
ねえねえ、何してるの~~~!?
クシローネの釧路高専探訪記
みんな!こんにちは!!!
なんと、今日のタイトル、ブログタイトルと被っちゃったよ~。どこかで見たことあるなぁなんて思ってたらめちゃくちゃ身近なところだった(笑)。
今週から4年生、5年生、専攻科生の対面授業がスタート。やっぱり、学生の元気な笑顔が見られる学校っていいよね☆
先生たちも、授業に気合が入ってるみたいだよ!!
登校が再開されるまでのあいだ、学生みんなが安心して学校生活を過ごせるよう、感染予防として学校の中を整備していたんだ。
ちょっと覗いてみよう。
屋上に登ってみた。
こんにちは~!
クシローネでーす!
昨日の大雨で被害がないか心配だったんだけど、特に何事もなかったようだ・・・。
一安心。
さて、本日は特別に許可をもらって、普段は立ち入り禁止の屋上に登らせてもらったんだ。
その様子をお知らせするね♪