帯広で入試説明会、機械工学分野体験教室を実施

どうもこんにちは!
クシローネだよ!!

今日は、11月4日(土)に帯広で実施した入試説明会と機械工学分野体験教室についてお知らせするよ。

開催日程の都合上、今年度は十勝地区の体験教室が実施できなかったけれども、代わりに機械工学分野で「再生可能エネルギー学習“風力発電機をつくろう”」を実施したんだ。

参加者は中学生と保護者を合わせて約30名。
3連休にもかかわらず、たくさんの方に参加いただいたよ。
どうもありがとうございます!!

前半の1時間は入試説明会を行い、釧路高専の説明や機械工学分野の紹介を実施したよ。
説明者は機械工学分野長の高橋 剛教授。

「パソコンを使い釧路高専の説明をする高橋剛先生。ボクも映ってるね!」

後半は二手に分かれて、中学生には体験教室、保護者の方には個別相談会を実施したんだ。

体験教室では、渡邊聖司准教授、赤堀匡俊准教授そして4年機械工学分野の藤井さんが担当したんだ。

まず、再生可能エネルギーについて渡邊先生からみんなに質問!
「再生可能エネルギーにはどんな種類のものがあるでしょうか?」
・・・
答えは、太陽光、地熱、水力、風力、バイオマス、海洋エネルギー、温度差等、みんなが馴染みのあるものから聞いたことのないものまで、自然を利用したものがたくさんあるんだ。

その中で今回取り上げるのは風力発電だけど、その他の再生可能エネルギーについても、釧路高専にはそれぞれ専門としている先生がいるので、興味のある人は気軽に尋ねてみてね。

さて、風力を利用した発電の仕組みなんだけど、モーターを動かすには電池をセットしたり、コンセントにつなぐことで可能になるけど、実はその逆もしかり、モーターを動かすことで逆に電気を発生させることができるんだ。

「再生可能エネルギーについて説明する渡邊先生」

それでは、実際に風力発電のキットを作ってみるぞ!
まずは、ペットボトルを用意する。
次に、ペットボトルを横に半分に切る。
そして、切ったペットボトルに縦に切り込みを入れていき、それを開く。
すると、簡易のプロペラの出来上がり!
それをモーターに接続すると・・・・

簡易の風力発電機の出来上がり!!
プロペラを回すとLEDランプが光るんだ!
持って走って回したり、風に当てて回したり、愛着が湧くね!!

機械工学分野は一見、機械を加工したり鋳造したりのイメージが強いけど、実はエネルギーシステムの構築や分析、エネルギーデザイン設計などの領域も数多く学ぶんだ。
興味が出てきたかな?

一方、保護者への個別質問は高橋剛先生が担当。
やはり、15歳で親元から離して寮や下宿生活をさせることの心配から、その点についての質問が多かったようだね。
でも、釧路高専の寮は夜間休日にも指導教員が宿直し、3食暖房完備!勉強するスペースや時間も確保されている。集団生活の中で社会性も身に付けられるから安心だぞ!!

今回はここまで。

釧路高専はこういった入試広報活動をこれからも続けていくよ。
今回参加できなかった方、もう少し釧路高専を見てみたい方は、「高専訪問」を受け付けてるので、気軽に連絡してね。