DoToねっと高専見学会を実施

どうもクシローネです!
おはようございます!

一段と涼しくなってきたね。
日没の時間も早くなり、18時過ぎには真っ暗になってしまうね。
これから長い冬に備えなければ・・・・

さて、本日は、9月1日(土)に釧路高専で開催したたんちょう先生の実験教室・施設見学「釧路高専の中をのぞいてみよう!」について、お知らせしていくね!!

それでは、行ってみよう!!

主催する団体は道東科学教育支援ネットワーク(DoToねっと)。
毎月、釧路根室地域の理科教育の小中高校の先生、遊学館等の職員達が集まって、理科教育の教材や授業方法等を検討し、実験講座などを通じて、ネットワークづくりを行っている団体なんだ。

「釧路高専の中をのぞいてみよう!」の企画は今年で3回目。
毎年、釧路高専の最新実験機器や講座体験などを行っているぞ。

今年実施したのは、施設見学とプログラミング講座。

施設見学では、地域共同テクノセンター、北方型住宅、植物工場、高電圧実験室を見学したんだ。
珍しい実験設備に参加者もびっくり。
特に雷の発生実験では、みんな驚いていたね!


「地域共同テクノセンター内の様子。実験機器がたくさん。」


「北方型住宅の様子。地下にも部屋があるぞ!!」


「高電圧実験室にて雷実験の様子」

施設見学の後はプログラミング講座だ。
学習指導要領が改訂になって、小中学校でもプログラミング講座が導入される。
今回用意したプログラミング講座も、簡単なプログラミングソフト「Scratch」を使って行われたよ。

パソコンに基盤を繋いで、そこにLED電球をセットする。
プログラミングソフトを使って命令を実行すれば、LEDが点灯するという仕掛けだ。

ただ、光らせるだけではなくて、何色に光らせるか?何秒光らせるか?また、明るさセンサーと連動して、明るさに応じて点灯させるなど、様々な組み合わせを試していたよ。
色を組み合わせることで、カラフルに光らせることも可能だ!!


「プログラミング体験を行う参加者」

参加してくれた方の中には、「自宅でも試してみたい!」って方もいたよ。
見てても楽しそうだったなあ。
家のイルミネーションとかに使えれば、楽しそうだと思ったよ!!

以上、高専見学会でした。