体験教室を実施したよ!

どうも、こんちは♪
クシローネだよ!!

さあ、今日から新たな1週間のスタート!!
今週末には高専祭が開催されるね!!
放課後、教室を回ったら、ダンスの練習や材料の加工など、みんながんばっているみたいだね!!
イイネ!!青春を謳歌してるね!!

さて、本日の話題は、10月13日(土)に釧路高専で開催された中学生向けの企画、「体験教室」についてお知らせするね。

9月18日(火)の記事で十勝地区体験教室の様子をお届けしたんだけど、今回はその釧路版。
参加者も中学生と保護者合わせて130名強と大盛況!!
体験教室の内容も十勝地区のものからリニューアルしてのお届けだ。

まずは、体験教室に先立って、学校説明会。
副校長の小田島先生からの説明の後、5年情報工学科の西村さんに学生の目線で見た高専のメリット・デメリットについて語ってもらったぞ!!


「高専について説明を行う小田島先生」


「学生の視点から釧路高専を語る西村君。心なしか参加者の聞く態度も真剣!」

学校説明会終了後は、各分野に分かれて、体験教室に参加。
事前に申し込んだ分野に、午前と午後の2か所参加することができる。

さあ、それでは各会場に分かれるよ。
各会場では、最初に各分野の説明から入ったみたい。


「電子工学分野の説明」


「情報工学分野の説明」


「建築学分野の説明」

分野説明の後は、待望の体験教室。

まずは情報工学分野「マインクラフトの世界をプログラミングでハッキング」
ここでは、十勝地区で実施したものと内容的には変わらないんだけれども、本格的なパソコン設備で実施したんだ。モニターも2台使いで、プログラマーの世界を体験することができたぞ!!


「コンピュータの画像がたくさん。気分はITプログラマー♪」

次に、機械工学分野「風の力で動くおもちゃ」
「ヤンセン機構」といって、1か所を動かせば、他の部品もそれぞれリンクして、まるで生き物が動くような動作をするといったメカニズムを利用しての作業だ。
風の力を利用して動くこの不思議なおもちゃの製作に取り組んでもらったよ。


「部品を一つ一つ組み立てる参加者たち。」

お次は、電気工学分野「DSやiPodを持ち込んで「おとなりくん」で楽しもう」
題名だけ見ると、お隣さん同士でゲームで遊ぶみたいなイメージなんだけど、電気工学分野で作成したのは「音鳴り」さんの方!ゲーム機器だけでは物足りない音を増幅させて、大きな音で聞けるという優れモノを製作したんだ。


「作業は真剣そのもの。みんなうまくできたかな?」

お次は電子工学分野「LEDテニスゲームを作ろう!」
高専生の3種の神器「はんだごて」を使っての基盤作成。
電子工作の基礎を学ぶことができたぞ。
色々と応用していけば楽しそうだよね!!


「ものづくりはプログラミングなどの理論はもちろん、手先の器用さも求められるんだ。」

最後は建築学分野「モルタルで作るアーチ構造」
建築学分野ではデザインや設計といったことはもちろん学ぶのだけれども、コンクリートといった建築材料についても幅広く学ぶんだ。この体験教室では実際にモルタルからコンクリートブロックの製作を体験してもらい、アーチ構造の基礎についても学んでもらったぞ。


「コンクリート造りの体験から学ぶ。なかなかやったことのない貴重な体験。」

以上、体験教室の様子をお知らせしたよ。
それでは、来年4月に高専で待ってるよ♪
みなさんおつかれさまでした!!