平成30年度卒業研究発表会が開催されました。

こんにちはっ!
クシローネだよ!!

今週は寒い日が続くね。
なんでも、土曜日にはマイナス20度を経験できるみたい。
せっかくなんで、楽しむことにするよ♪

さて、本日は、先週・今週と実施された卒業研究発表会について、お知らせするよ。
さあ、準備は良いかな?それでは紹介するよ。

「卒業研究発表会」略して「卒研発表」
釧路高専の大きな特徴として、卒業するにはこの卒研発表をクリアしなければならない。

文字どおり、高専を卒業するうえで、これまでの5年間(+α?)の集大成の場だ。
5年生になると、毎週2回、午後の時間をめいいっぱい使って、自分の研究テーマを深めていくんだ。
何十ページといった卒業論文、研究発表によるプレゼンというのを一人一人こなさなければならない。
逆に、高専は高等学校と違って、こういった一連の作業(試練?)をこなすことによって、人間的に大きく成長するんだ。
進学する人も就職する人も、進路先で即戦力として一目置かれるのは、この1年間の卒業研究のおかげかもしれないね!

さて、「卒業研究発表会」は以下の日程で行われたよ。
機械 平成31年1月31日(木)
電気 平成31年2月5日(火)
電子 平成31年1月29日(火)
情報 平成31年1月28日(月)
建築 平成31年1月30日(水)

詳しい発表テーマは釧路高専HPで確認することができるぞ。見てね。

卒研発表には、5年生以外にも4年生以下の学生が見にきていたり、保護者の方や企業の方にも来ていただいたんだ。

ボクも少し見させてもらったんだけど、文系のボクにとっては難しくて、あまり分からなかったなあ・・・。

なので、写真を中心に卒研発表の様子をお知らせするね。

「建築学科の様子。サイクリングロードを活用した道の駅を釧路市鶴野に設置するという研究テーマ。建築の内容はボクにもある程度理解できたなあ。個人的に、実現可能な素晴らしいアイデアだと思ったよ。」


「情報工学科の卒研発表。これはAIを使って、授業の板書を自動的に記録する・・・といった内容だったかな・・・。」


「こちらは電子工学科の様子。電子工学科は人数が多いので会場を大講義室と会議室に分けて実施したんだ。」


「機械工学科の様子。機械ではベストプレゼンテーター賞(だったかな?)というのを設けて、最後に表彰していたよ。おめでとう。」


「こちらは電気工学科。卒研発表が終わればみんなで記念撮影。1年間もの活動が終わって、ほっと一息といったところ。でも、これから期末試験があるので、最後のひと踏ん張り!がんばれー!」

以上、卒研発表の様子だよー♪