エンジュニアクラブ 2月 ジャイロってすごい!

どうも、こんにちは!
クシローネですよ。

みんさん。お久しぶりです・・・。
最近更新が滞ってしまい。ごめんなさい。
体調を壊しているわけでも、インフルエンザでもないです。
安心してください、元気ですよ。

さて、気を取り直して、今回は、月1の恒例の企画「エンジュニアクラブ」だよ。
いよいよ、最終に近づいてきたね。

今回は何をしたのかな?
それでは、紹介するね!

2月10日のエンジュニア。
今日は、時計の完成と、よくばってディスクジャイロも完成させるのが目標だったよ。

みんなに時計を完成してもらいたかったので、振り子の取り付けが簡単にできるように改良されていたでしょう?
回りづらいギア列も調整されていたので、あとはガンギ車とアンクルで作られている脱進機がうまく動く場所を探し出すだけだよ!
ガンギ車の歯がふりこにあわせて「カチッ、カチッ」と2、3枚動くようなら、あとは家でじっくり調整してみよう。

科学講座は「ジャイロ」だったね。1年間の中で「回る」ということをいろいろとりあげてきたけれど、今回の内容も新鮮だったんじゃないかな。ペーパージャイロをまっすぐ飛ばすことができたかな?ラグビーやアメリカンフットボールのパスも、ペーパージャイロのように投げてパスをするんだよ。

最後は、ディスクジャイロ作り。みんな完成させられたね。モーターを使った地味なおもちゃだけど、不思議だよね。倒れるはずのものが回すと立っているんだから!

さて、もの作りは今回でおしまい。時計とジャイロだけじゃなく、4月に作ったツールボックスも持って帰って使ってね。来月何をするかはお楽しみに。

ペットボトルのおもりが動力.
もう少しでうまくいきそう?
ペーパージャイロは筒の向きが変わらないから
筒の中に向こうが見えるね.
ただ今,ディスクジャイロの製作開始.
立てかけていないのに,モーターが回ると
CDが立っているよ!
2月のきろく
A:全体の感想
 (数字は【5】とても楽しかった、【4】楽しかった、【3】ふつう、【2】楽しくなかった、【1】まったく楽しくなかった、を表わす)
B:ためになった知識・技術、発見したコツなど

小5男子
A:【5】ディスクを回らせるのが楽しかったです。
B: ジャイロの技能を使えば立つということがすごいと思いました。

小5男子
A:【5】時計を完成させたり、CDで作ったものを立たせることが出来たから。
B:重いものをものすごく速く回すと、方向を変えても回る。

小5男子
A:【5】時計はできなかったけど、ジャイロディスクを上手く作れた。
B:ジャイロディスクは、電池ボックスを下にして回さないと上手く回らない。

小5男子
A:【5】モーターであそんだりすること。
B:モーターであんなに回れること。

小5男子
A:【5】とけいの「カチッ・カチッ」がよくできてよかった。
B:円じょうな物(コマ)がまわりながらとぶとまっすぐにとぶことがわかった。

小6男子
A:【5】モーターの先っぽが動いて、先についてある小さなディスクが回って、回っているところに少しずつぶつかって、大きいディスクがふるえて、それで回るということがおもしろかった。
B:丸い紙を回転させながら軽く投げると、長いきょり飛ぶというのがわかった。

小6男子
A:【4】うまく回ったときはうれしかった。マスキングテープに色をぬってまぜたりした。
B:赤と水色とピンクときいろとみどりをまぜると赤茶色になる。

小6男子
A:【5】ホットボンドを使ったことが楽しかった。
B:地球ゴマは知らなかった。

中1男子
A:【5】ジャイロもきちんとどうさして、きちんと立つようになりました。そして、つつじょうのかみもきちんとまっすぐとんだので、ペットボトルでもやろうと思いました。
B:ジャイロの知識がためになった。

中2女子
A:【5】完成することができた。モータを使ったり、時計での微調整がたのしかったから。
B:まるい円でマステを使うときは、部分で切るときれいになること。