エンジュニアクラブ8月 ヨット イン ペットボトル 完結編

こんにちは!クシローネです。
暑い中エンジュニアクラブのレポートです。

エンジュニアクラブは月一の活動なんだけど、今回は、月は違うけど2週連続の活動だよ!

8月4日()。今回の講座は、自動車がテーマ。これまで、飛行機、ヨット(船)の乗り物講座をやってきたけど、今回がいちばん身近なテーマだね。

車を動かす方法として、ガソリンエンジン、電気モーター(EVカー)、そしてその2つを組み合わせたハイブリッドカーの違いを知ることができたね。さらに、環境に優しく二酸化炭素を出さない、水素自動車というのもあるんだね。

説明の後は、本校の学生が設計したEVカーに試乗してもらったよ。

手作りEVカー試乗!

今回は動画もあるよ。

さて、順番にEVカーに乗りながら、ヨットをペットボトルに入れるよ!

ボトルの中のヨットをどうやって組み立てるのか?先週までは、それは内緒にしていたけど、今回はみんなの感想を読んだらわかるよ。でも、それを実際に作るのは、やっぱり大変そうだったね。

特に、糸をむすぶ作業は、もの作りではめずらしいので、いい経験をしたんじゃないかな?

さて、エンジュニアクラブの前期の活動は今回で区切りをつけます。来月はお休みです。
次回は10月。後期の開始です。
こんどは、もっともっとじっくりもの作りになるみたいだよ。

入れるヨットができてきた.
ボトルの中で,ヨットの形を整えよう.
ヨットの形を整えたら,海に見立てた砂を入れて完成!
7月のきろく(抜粋)
A:全体の感想
 (数字は【5】とても楽しかった,【4】楽しかった,【3】ふつう,【2】楽しくなかった,【1】まったく楽しくなかった,を表わす)
B:ためになった知識・技術,発見したコツなど
小5男子
A:【5】ペットボトルの外から作ったものを中に入れるところ.
B:コツは,ステンレスぼうとかぎぼうを同時につかいながら,ボンドをぬるところです.

小5男子
A:【4】糸をとおすのがむずかしかった.
B:糸の先にボンドをぬると,糸をとおしやすくなるのがためになった.

小6男子
A:【5】三輪自動車が楽しかったから.
B:エンジンはおされることによってばくはつし,そのばくはつでもどってきたときにまわされるということ.

小6女子
A:【5】ペットボトルの中に船体を入れたり,中でメインセールとジブセールを立てたりするのが楽しかったです.
B:ボンドを使って糸を通したことが,ためになりました.

小6女子
A:【5】ヨットを中に入れて,立て直すことが楽しかったです.ペットボトルの中で組み立てているのではなく,外で組み立てているというのがわかりました.
B:むすびめにボンドをつけて固めるととれにくくなるということです.糸をとおすのがすこしむずかしかったです.

小6男子
A:【5】ヨットの帆を立てる時に二つのスチール棒をうまく使って細かい作業をしたことです.
B:ペットボトルの小さな口から,手のような棒をあやつったところがすごい技術だと思いました.

小6男子
A:【4】ペットボトルにふねをいれてこていするのがむずかしかった.
B:中でくみたてるんじゃなくて,マストをおっていれるなんてすごいと思った.

小6男子
A:【4】車にのったり,船を作ったりしたから.
B:ペットボトルに船を入れるときに,おりまげて入れる技術がすごいと思った.
中1男子
A:【5】EVカーが速くて,そうかいだった.ボトルの中でふねの向き,マストがうまくいかなくてはらたったけど,できたらかいかんだった.
B:自動車で,ふつうの,ハイブリッド,電気とかあるけども,どれにも長所とたん所があった.

中1男子
A:【4】自分なりにうまくできてよかった.三輪車が,すこしそうさがむずかしかったけど,うまくのれて楽しかった.
B:車のしゅるいなど,しらないしゅるいがたくさんあり,ためになりました.