おはようございます。
クシローネです!
令和元年さいごのエンジュニアクラブ活動です。
実は、釧路高専には、ベトナム出身の先生がいるんだよ。
専門は機械工学なんだけど、せっかくだから、今回はベトナムのお話をしてもらいました。
ベトナムいいとこ!いつか行ってみてね!
そして、ベトナムでお祭りのときに子どもたちが作って持ち歩くちょうちんを、みんなで作ったよ。
五芒星(ごぼうせい)といって、星形のちょうちんなんだけど、クリスマスも近いことだし、タイミングもよかったね。
五芒星のちょうちん作り。あとは、飾りつけだけだ。
さて、次はマーブルマシンの製作の続きだよ。
回る軸をまん中からずらしたカムという円板を回すと、ピストンが上下に動くよ。
カムのとりつけ。なめらかに動くかな……
うまく作れたら、ピストンでできた階段を鉄球が上っていくんだよ。
でも、みんな、作るのにてこずっていたよね。ピストンが思ったように動かないみたい。
ぼくには、その原因はだいたいわかるんだ。紙やすりでピストンをみがいて調整していくんだけど、みがきクズが動きをじゃましているみたいだよ。クズをきれいにふいて、あわてず作ることがコツだと思うよ。
1月には完成させようね。
できたら、鉄球がころがるレールコースを作った板をマーブルマシンに近づけて、ハンドルを回してみよう。
ボールが階段を上っていってレールをころがり落ちる動きを連続させられるかな?
12月のきろく(抜粋) A:全体の感想 (数字は【5】とても楽しかった、【4】楽しかった、【3】ふつう、【2】楽しくなかった、【1】まったく楽しくなかった、を表わす) B:ためになった知識・技術、発見したコツなど 小5男子 A:【4】ヤスリをかけるのが楽しかった。どこがあっていないかをみつけるのがおもしろかった。 B: ヤスリでけずるときは、①2③4⑤6だけをけずったほうがうまくいく。 小5男子 A:【5】ベトナムの伝とうなどがいろいろ見れてよかった。 B: 対角線の間にぼうを入れることでふくらむ。 小5男子 A:【5】完成した!!(五芒星の灯籠)小さな角材を入れるのがむずかしかった。 B: やすりでけずるとき少し多めにけずるといい。 小6男子 A:【5】両面テープではったりしたこと。カッターでけずったりしたこと。 B: やすりでけずった粉があると、すべりづらくなったので、こまめにどければいいということが思った。 小6女子 A:【5】五芒星の灯籠作りが楽しかったです。 B: ベトナムの文化や世界いさんがよく分かりました。 小6男子 A:【4】星形のランプを作ったから。 B: ベトナムのことが色々とわかった。 小6男子 A:【5】鉄球がどんどん登ってくるのが楽しかった。 B: やすりでスチレンボードをけずったらとてもスムーズに登るようになった。 中1男子 A:【5】星のちょうちんとかレールをくみあわせたりすることが楽しかった。 B: ベトナムのことがわかってよかった。 中1男子 A:【5】ボンドで自分で色々な大きさの材料を作ること。 B: グルーガンはさめるとすぐにかたまる。 中1男子 A:【5】レースのこう成を考えてつくるのが楽しかった。 B: グルーガンを最後にブチュッっとやるといとがのびないことがわかった。