大人気講座「チャレンジ!ジュニアラボ」ができるまで

Ciao Ciao(チャオ チャオ)!!!
イタリア式挨拶が身についてきたクシローネです。おかげで、ピザをピッツァと言うようになりました(笑

さて、連日、レポートしている「チャレンジ!ジュニアラボ」。夏に開催される4つの講座の準備風景をお伝えしてきて、今日はそのラスト、4つ目の講座についての取材の様子ですよ~。

ラストを飾るのは「音声波形が見えるオシロスコープ付きスピーカーをつくろう」。

オイラたちの耳に届く音は、空気中に音が振動して聞こえているもの。この振動の波を「オシロスコープ」という装置を使って、音の高低などを目にしながら、音を楽しむスピーカーを作ろうっていうのが、この講座の内容。

音声波形?
オシロスコープ?
って何?どんなもの?って思ったけど、なるほど、音の響きを目でも楽しめる装置付きスピーカーってことだ。楽しそう!!
音程の強弱・高低を、画像で表して、客観視できるってことだ。おもしろ~い!!

取材時は部品が届いてなくって、事前の組立の様子は見られなかったんだけれど、学生さんが試作品で試運転をするところだったので、その様子を一緒に見てきたよ。どれどれ、どんな音が流れるかな?

今回も特等席をキープ(笑)


ん?ん?ん? 聴こえない・・・。聴こえない・・・。
あれ?あれ?あれ? 接触かな? 接続かな?


ここ接触があまくて、つながってないんじゃない?と先生もアドバイス

理論を実践し、うまくいかない原因を追究し、修正へ、トライ&エラーを何度か繰り返して、、、はい♪♪ 流れました~♬~♪~

手のひらサイズの小さなスピーカーでも、きれいな音が響いているね。
透明なアクリル板で、スケルトンになっているところもカッコいいね☆


そうそう、オシロスコープはどうかな?

見えた、見えたよ~。波形がくっきりと!!
スピーカーについているつまみで音響バランスを調整することで、オシロスコープの波形も、いろんな表情を見せてくれるよ。
う~~、画像でお伝え出来ないのが残念。。。

無事にオシロスコープも順調に波形をみせてくれ、音楽が流れているのですっかりリラックスモードに突入。

先日のLEDクロックの時と同じように学生さんとほっこりおしゃべりタイム。
すると、なんと今日のお手伝いをしてくれた学生さんは、過去の「チャレンジ!ジュニアラボ」の受講者の一人だったんだ!!
当時、出来上がった作品を自宅に持ち帰って、家族に披露したら「“おお~☆!!”と感動してくれたんですよね~。」とその時の情景を嬉しそうに語ってくれたよ。
家族が喜ぶ顔を見て、ものづくりの魅力に目覚め、エンジニアの卵が産まれた瞬間だったのかもしれないね。

更に、電子工学分野は、ロボットやオーディオ、スマートフォンなど身近な機械の要ともなるところを、なんでも作れるところが楽しいって話してくれたよ。
スピーカー、テレビ、PC、、、。気づけば、オイラたちの便利な生活には電子機器が身近にあるおかげ。
その中身について深く掘り下げて勉強することで新たな世界が拓けるんだなって感じたよ。

今日を含め4回にわたってチャレンジ!ジュニアラボの世界を取材してきたけど、どうだったかな?
ものづくり、機械や電子・電気機器、情報プログラミング・設計デザインがそれぞれにはたらいて、オイラたちの生活を豊かにしてくれることをやさしく体験できる講座だったんだね。

釧路高専では、引き続きさまざまな内容の「チャレンジ!ジュニアラボ」を開催していくよ!!
ものづくりに興味がある、科学について知りたい、高専生と話したい、という小中学生たち~、どしどし参加してエンジニア魂に磨きをかけていってね♪

では、またね~、Ciao Ciao!!!