甘くて酸っぱくて苦い体験

6月11日、エンジュニア第3回目のレポートです。
今日はエンジュニアクラブでは唯一の化学の回だったよ。学校で使う薬品じゃなく、家庭のキッチンにありそうな砂糖、クエン酸、重そうを使っての実験やもの作りだったよ。

早めに来校した参加者に、この日使うクエン酸と重そうの味を確かめてもらったよ。初めて口に入れる子は、その酸っぱさや苦さで目が覚めたんじゃないかな。

【進路講座】
理系と文系について知ってもらったよ。ちなみに、高専は理系の学校だよ。「いろんな○○学があるのが少しおどろいた」←自分は何がしたいのかをこれからしっかり見つけてね。「大学入学試験が理系文系でかわるのが印象にのこった」←そもそも理系文系という言葉は大学入試用の言葉らしいよ。

【理数講座】
中和反応がテーマだったよ。「万能試験紙がいろいろな色に変わって楽しかった」「石けん水の結果がいがいすぎた」←思ったより中性に近かったね。どうやら、石けん水を準備してから時間がたっていたのが原因みたい。作りたては、はっきりとアルカリ性だったのに…ごめんね。

【もの作り講座】
清涼飲料水作りという家庭科みたいなもの作りだったよ。「市販の清涼飲料水に近いあまさにするのは少し難しい」←砂糖水にクエン酸を入れると甘さを弱く感じるから、砂糖の量がわかりづらいんだよね。でも最後は「レモン水の炭酸がCCレモンの味に似てた」→大成功

最後に、「『ミラクルフルーツ』でミラクル(少しレモン水が甘くなる)が起きた」←ボクも試してみたけど、酸っぱくて食べられなかったレモンをむしゃむしゃ食べれたよ。やってみないと想像できない不思議な体験だったなぁ!


金属溶解反応、お母さんたちも懐かしい?


食品の液性検査、カラフルー!


紫から赤に変色するハーブティはいかが?


手作りレモン水の試飲、お味はいかが?

EJC 6月活動のふり返り

1.進路講座は?【5=よくわかった 4=わかった 2=わからなかった 1=まったくわからなかった】

小5、6  【5】5人 【4】2人 【2】0人 【1】0人
中1,2  【5】6人 【4】3人 【2】0人 【1】0人

<感想抜粋>
【5】理系と文系の意味がわかった。理系と文系の年収のちがいにおどろいた。(小6)
【5】数学を選ぶかどうかで年収が100万円ほど変わるのはすごいと思った。(小5)
【4】すうがくがたのしみになった。(小6)
【5】数学がすきでよかった。(中1)
【5】理系と文系、数学がどれだけ必要か分かった。(中1)
【5】大学入学試験が理系文系でかわるのが印象にのこった。(中1)
【5】将来の仕事は理数系の仕事につきたいと思いました。(中2)
【4】しょう来は文系に就きたいと思った。気になるのがたくさんあった。(中2)

2.理数講座は?【5=とても楽しかった.4=楽しかった.2=楽しくなかった.1=まったく楽しくなかった.】

小5、6  【5】6人,【4】0人,【2】0人,【1】0人
中1,2  【5】5人,【4】3人,【2】1人,【1】0人

<感想抜粋>
【5】万能試験紙がいろいろな色に変わって楽しかった。(小5)
【5】クエンさんやじゅうそうのことをしれてよかった。(小5)
【5】新しい原子の名前や、アルカリ、酸の特ちょうがわかり、とてもよかった。(小5)
【5】石けん水の結果がいがいすぎた。(中1)
【5】酸性、アルカリ性、中性を深く知れたので良かったです。(中2)
【5】なんか、何だろう….まぁすごく楽しかった。(語い力なし)(中2)
【4】いろいろ学べてすごい楽しかった。予想をするのが楽しかった。(中1)【2】すっぱかったです。どれだけ砂糖が仕事をしているか分かった。(中1)

3.もの作りは?【5=とても楽しかった.4=楽しかった.2=楽しくなかった.1=まったく楽しくなかった.】

小5、6  【5】7人,【4】0人,【2】0人,【1】0人
中1,2  【5】6人,【4】0人,【2】1人,【1】0人

<感想抜粋>
【5】むずかしかった。(小5)
【5】とてもおいしかった。ミラクルフルーツはすごいと思った。(小6)
【5】「ミラクルフルーツ」でレモンが食べられるようになっておもしろかった。(小6)
【5】お店でうられている飲料水が、糖度10%ということを知ったので、家でも試してみたいと思った。(中1)
【5】市販の清涼飲料水に近いあまさにするのは少し難しい。(中2)
【5】すっぱかったり、あまかったりしておいしかった。思ったよりも楽しかった。(中2)
【5】ミラクルフルーツがなんもいえない味だった。レモン水の炭酸がCCレモンの味に似てた。(中2)
【2】すっぱかったです。ミラクルフルーツでミラクル(少しレモン水が甘くなる)が起きた。最後の炭酸がおいしかった。(中1)