寮生交流会及び留学生交流会を実施したよ

こんにちは~♪
クシローネです。

今回は、少し前の話なんだけど、平成30年1月6日(土)から1月8日(月)に開催された北海道内高専の寮生交流会及び留学生交流会の様子についてお届けするよ。

開催場所は、旭川工業高等専門学校。

釧路高専からは、寮生交流会に寮生3名、留学生交流会に留学生9名が参加したんだ。

それでは詳しく見てみよう!

寮生交流会では道内4高専から各3名の寮生が集まり、それぞれの寮内で抱えている課題や状況について情報交換会を行ったんだ。

レクリエーション的な側面が強いんだろうなあと思っていたら、実施要項を見てびっくり(;゚Д゚)
なんと、23個もの意見交換題材があったんだ!

その一部を紹介するね。
・寮内の挨拶について
・低学年の風呂場の使用方法について
・部活動の基準について
・食堂への要望の出し方について
・共用スペースの利用について
・相部屋学生のプライベートな時間の確保について
Etc…

初日は、旭川高専には貸し切りバスで移動。旭川高専に到着後、早速、2時間の意見交換会。
その後、宿泊先である国立大雪青少年交流の家に向かう。
夕食を取った後は交流を深めるためにバスケットボールなどを実施。

「寮生交流会の様子。プロジェクターも使って本格的に議論する。」

「学生の宿泊部屋。2段ベットで8人部屋だ。」

2日目は、朝6時30分に起床。7時15分から「爽やかタイム」と称する朝の集いがあり、他の宿泊者も全員体育館に集合する。国旗掲揚とラジオ体操。
うん。健康的な生活だ。

「爽やかタイム。他団体も朝にみんな集合する。」

旭川高専に移動して、再び意見交換会の続き。
その後、旭川高専の寮内や施設を見学したぞ。
夕方に青少年自然の家に戻り、留学生と合同で感想発表会。
学生からは「各々の高専での指導方法について参考になった」との意見があったよ。

最終日3日目には、2日目と同じく国旗掲揚、ラジオ体操を行った後、施設の清掃を行ったんだ。でも、施設職員のチェックが通らず、何度もやり直しをする羽目に・・・最終的には教職員も手伝ってOKとなった。
清掃は社会の基本的なマナーなので、寮生もこれを機会に意識を見直してほしいね!!
その後は行きと同じくバスで帰釧。

一方、留学生交流会はというと、参加者は各高専で違うが、釧路高専からは9名、4高専合計で32名が参加した。

日程は寮生交流会と同じような感じだけど、寮生交流会の意見交換会の時間に寮生はスノーシュー体験や雪洞・イグルー作りなど、降雪地域でしか体験できないような活動に参加したんだ。詳細をボクは見てないのでよく分からないけど、みんな楽しかったと言っていたよ。

また、留学生は各高専に同郷出身の学生もいたことからすごく盛り上がっていて、夜遅くまで話していたから、先生から怒られていたなあ・・・

でも、みんな楽しそうで、怪我も病気も無く良かった!!

「食事の様子。寮と同じくセルフサービスで。」