どうも。こんちはー。
クシローネです!
今日は、釧路高専で定番の「公開講座」の様子をお知らせするよ!
遅くなってしまったけど、8月24日(土)に実施した「卓上小型スピーカー作製講座」だ。
早速、見てみよう!
8月24日(土)、電子工学応用実験室で「卓上小型スピーカー作製講座」を開催しました☆
講師は電子工学分野の坂口直志教授。
例年人気のこの講座では、受講者自身が「はんだ付け」やスピーカーボックスの組み立てを行い、部品からスピーカーを組み立てるんだ。
そして完成したスピーカーは持ち帰って自宅で使える。いいね♪


受講者の皆さんは、技術職員の方のサポートを受けながら、細かい部分や細いケーブルへのはんだ付けに真剣な表情で取り組んでいて、完成したスピーカーから流れる音楽には嬉しそうに耳を傾けていたよ♪
完成したスピーカーから流れる音楽は中音域の響きがグッド♪
自分で組み立てたスピーカーで好みの音楽を聴くなんて、ゼイタクだよね♪うらやましいなぁ。
来年はボクも受講したい!
ではでは!