こんにちは!クシローネです。
今日は、構内の図書館を散策してきました。
図書館にミニコーナーができましたって情報を聞いたんだよね~。
静かにレポートしま~す。
おじゃましま~す。ミニコーナー、ミニコーナー。。。
あ、あったよ!!
ん?「数学と遊べ」?
なるほどなるほど、別冊Newtonの難解な数学を誰にもわかりやすく解説したシリーズだ。気軽に数学に触れてもらいたいなという数学科教員でもある池田(盛)館長の案で、新たに配架されたんだって。肩の力をぬいて、「数」と遊ぶことで数学の世界が身体に沁みこんでいけそうだよ。
図形も、宇宙も数学で表すなんて!! 数学ってもしや芸術の世界にも入ってる!? |
この「数学と遊べ」の文字は、国語の舘下先生が書いてくださったよ。迫力満点!! |
さすが、工業高等専門学校とあって理系や工業系の書籍、雑誌がたくさん!!
と思ったら、小説などの文学作品や美術、芸術系や日用生活本など幅広いジャンルが揃っているよ。
新刊も定期的に入ってきているし、直木賞受賞作品とかコミック本も。
話題作、人気作も入ってくるのでこまめに要チェック!!
新刊コーナー。 |
大人気コミック「ゴールデンカムイ」もあるよ~。 |
「スヌーピー」で有名なピーナッツシリーズだ!!全作品が読めちゃうよ!! |
DVDやCD鑑賞もできるんだよ。 |
読みたい本、観たいDVDどんどん出てきちゃったよ。
どうしたら借りることができますか~?
教えて図書館スタッフさ~ん!!
「はい、図書館スタッフです。
平日は、朝8時30分から夜8時まで開館しています。土曜日は朝8時30分から夕方の5時までです。閲覧室は自由に入ることができますよ。
借りたい資料と学生証または利用者カードをカウンターへ提示して手続きをしてくださいね。
詳しい内容は、図書館スタッフへお気軽にお尋ねください。」
ありがとうございました。貸し出し方法もわかったし、読みたい本もたくさんあるし、今年のゴールデンウィークはおうちでのんびり読書週間で過ごそうかな。
あ、まずは僕の利用者カードを作らなくちゃっ(汗)
では、まったね~~~。