クシローネです。4月18日から、エンジュニアクラブも新年度ということで、まずは、担当の先生にインタビュー!
先生がいうには……『今年は、コロナ禍で密を避けながらもより多くの応募に応えるため、上下半期に分け同じ内容で実施することにしました。また、いつもの「理数講座」と「もの作り講座」に、新しく「キャリア講座(理系のススメ)」を加えて、進路について考えるきっかけになるお話しも提供することにしました。これは、理系のよさを提供するものですが、文系のよさを自分で調べるきっかけにもして欲しいです。』だって!
【理系のススメ講座】将来の夢は大きく持っておこう。(将来どこかに勤めるとして)400万もの企業の中でどこに勤める?聞いたことのある企業?実は、みんなの知らないすごい企業はたくさんあるんだよ。そのキーワードが「B to B」だったね。
【理数講座】磁力で磁石を浮かせたり、ものを上から糸で引っぱって地面から浮かせたり。どうなるかをみんなに考えてもらったら、いろいろ意見を出しあって盛り上がったね。
そして、テンセグリティという特別な構造では、磁石もないし、上から引っぱっているようにも見えないのに、確かにものが浮いていているように見えて不思議だったよね。この不思議のからくりを確かめるために、「浮かぶテーブル」を作ってみよう!
【もの作り講座】「浮かぶテーブル」を作りながら、4月活動の恒例で、カッターの使い方の基本を覚えてもらったよ。ヒジが後ろに抜けるように切るんだよ。ダンボールって、切りやすい方向と切りにくい方向があることもわかったね。
そして、作ってみて「なるほど!」と、テンセグリティのからくりがわかった子もけっこういたね。時間切れになっちゃった子は、来月の活動のときに完成させよう。
![]() 磁力で磁石を浮き上がらせると思う? |
![]() 基本に忠実なカッター使い! |
![]() 穴あけ器での穴あけに四苦八苦…… |
![]() お互いに手を貸しあって完成だ! |
EJC 4月活動のふり返り(抜粋)
項目の内容
1.理系のススメは?【5=よくわかった。4=わかった。2=わからなかった。1=まったくわからなかった。】
2.理数講座は?【5=とても楽しかった。4=楽しかった。2=楽しくなかった。1=まったく楽しくなかった。】
3.もの作りは?【5=とても楽しかった。4=楽しかった。2=楽しくなかった。1=まったく楽しくなかった。】
小学5年
1.【4】まるいじしゃくをぼうにとおしてじしゃくがうくこと。
2.【4】じっさいに見せてやるのが見やすかった。
3.【4】じっさいにつくるのがいい。
小学5年
1.【4】いろいろ知れて楽しかった。
2.【5】いろいろなことがおきておもしろかった。
3.【5】しくみは、むずかしいけどおもしろい。
小学6年
1.【5】
2.【5】じっけんのよそうがむずかしかった。
3.【】人と協力するのがたのしかった。ものづくりはむずかしかったし、たのしかった。
小学6年
1.【4】B to Bがあまり世の中で知られてないということ。
2.【5】見ると不思議だけど、よく考えると、ふつうで、面白かった。
3.【5】自分で不思議なものをつくれて楽しかった。
小学6年
1.【5】わかりやすいせつ明が印象に残っている。
2.【5】わかりやすい説明でよくわかった。
3.【5】うまくつくったりすることができた。
中学1年
1.【5】何で理系をすすめるかが分かった。
2.【5】これをどうするとこうなる、がよく分かった。
3.【4】最後が完成することができなかった。
中学2年
1.【5】大企業は理系の方が活躍できそうだなと思った。大企業じゃなくても、大企業を支える中小企業側も面白そうだなと思った。
2.【5】中1の頃に理科でやった内容が多かったので、今までの内容を復習する感じでわかりやすかった。
3.【5】ヒモのバランスをとるのが大変だったけど、工程は楽しかった。特に接着が楽しかった。
中学2年
1.【5】中小企業と大企業を比べ、どのような企業があるのか(B to C、B to B)ということが分かり、自分はどのような企業に就きたいのか考える機会になった。
2.【5】重力と磁力について学び、実際に学んだことと関連づけて話を聞くことができた。
3.【5】作成途中に、浮いているのがどのような原理なのかということが分かり、面白かった。
中学2年
1.【5】理系の力がいろいろな会社で使われることがわかった。
2.【4】磁力によって物体をうかすことができたこと。
3.【5】途中までしかできていないけど、家にもちかえって、完成させてみたい。
中学2年
1.【5】き業の数や中小き業のしくみが分かり、おもしろかった。
2.【】うくテーブルのしくみが分かったときに、とてもおもしろいと思った。
3.【】作りながら、あらためて、うくしくみが分かり、とてもおもしろかった。