エンジュニアクラブ 10年目に突入

クシローネです。4月17日、10年目に突入したエンジュニアクラブの前期活動のスタートです。まずは、担当の先生にインタビュー。
先生が言うには…『昨年、一昨年は、コロナ禍で密を避けながらの実施でしたが、今年度は受講者同士のコミュニケーションも意識した展開をしたいと思っています。学生のサポートも期待しています。また、毎月「理系のススメ講座」、「理数講座」、「もの作り講座」という3部構成の中で、いろんなことを体験して欲しいと思っています。それと、今年は十勝の鹿追町からの受講者もいて、驚いています』…だって。

【理系のススメ講座】「学校を卒業した後どうやって生活するのか?」の質問に、さすがに親のスネをかじり続けようとしている子はいなかった。ほとんどの子は会社勤めで給料をもらうことをイメージしているんだね。じゃあ,400万企業のどこに勤める?高校選びより大変かもね。これからの講座でその手がかりが得られるといいね。

【理数講座】マシュマロチャレンジという世界中で実施されているグループワークを体験してもらったよ。基本はパスタでタワーを作るよ。今後の講座も、今回のように活発に意見を出したり、協力したりできると、とても楽しくなるよ。

【もの作り講座】ゼムクリップを作りながら、ラジオペンチとニッパーの使い方を練習したよ。初めはアルミワイヤーでウォーミングアップ。やわらかいからって指で曲げてたら、本番のしんちゅう線を加工できないよ。
しんちゅう線を切る時は、短い線がパチンと飛んでいかないように、ストローでカバーをして切るようにしたんだったね。ケガをしない、させない。作業はしんちょうに!


開講式前、続々と集まる受講者が名札作り。

とりあえずパスタを組み合わせてみるか…

できたタワーの高さは何センチ?

いい手つきしてるね!

EJC 4月活動のふり返り

小学校5,6年
A.参加した理由は?【ア=内容にひかれた.イ=親のすすめ.ウ=先生のすすめ.エ=その他.】
【ア】3人,【イ】4人,【ウ】0人,【エ】1人(前にも行ったことがあるから)
B.今、理系に進みたい?【ア=理系しか考えていない.イ=どちらかといえば理系.ウ=決められない.エ=どちらかといえば理系ではない.オ=理系だけは考えていない.】
【ア】2人,【イ】2人,【ウ】3人,【エ】0人,【オ】0人

1.理系のススメは?【5=よくわかった.4=わかった.2=わからなかった.1=まったくわからなかった.】
【5】1人,【4】4人,【2】0人,【1】1人
<感想抜粋>
【4】釧路市内の高校と釧路市外の高校では、釧路市外の方面の高校の方が多いことがわかった。
【1】自分は話が聞けないタイプなので全く頭に入ってこなかった。

2.理数講座は?【5=とても楽しかった.4=楽しかった.2=楽しくなかった.1=全く楽しくなかった.】
【5】4人,【4】3人,【2】0人,【1】0人

<感想抜粋>
【5】マシュマロにパスタをいっぱいさしたうにがおもしろかったです。
【4】今までに習ったことを使ってタワーをつくった。
【4】マシュマロでバランスがくずれないかドキドキした。

3.もの作りは?【5=とても楽しかった.4=楽しかった.2=楽しくなかった.1=全く楽しくなかった.】
【5】4人,【4】1人,【2】1人,【1】0人
<感想抜粋>
【5】クリップがまげるのむずかしかった。
【4】ペンチを使うのがこんなにむずかしいことがわかった。
【2】クリップがむずかしかった。

中学校1,2年
A.参加した理由は?【ア=内容にひかれた.イ=親のすすめ.ウ=先生のすすめ.エ=その他.】
【ア】5人,【イ】5人,【ウ】0人,【エ】3人(高専に行こうと思っているから)
(友達が楽しいといっていたから)
(高専志望で一度高専を見てみたかったから)

B.今、理系に進みたい?【ア=理系しか考えていない.イ=どちらかといえば理系.ウ=決められない.エ=どちらかといえば理系ではない.オ=理系だけは考えていない.】
【ア】2人,【イ】6人,【ウ】1人,【エ】0人,【オ】0

1.理系のススメは?【5=よくわかった.4=わかった.2=わからなかった.1=まったくわからなかった.】
【5】3人,【4】6人,【2】0人,【1】0人
<感想抜粋>
【5】どんな仕事に就いたらいいか、改めて考えた。
【5】「BtoCのことはよく知っているけど、BtoBのことは知らない」と言う話が、特に印象にのこりました。
【4】企業が400万もあることに驚いた。
【4】どこのどんな会社に入るのか考えていた。
【4】理系のススメでは、わかりやすく話してくれたので、授業より聞きやすかった。
【4】高専に行けば100パーセント就職できることがわかりびっくりした。自分は高校に行き、いい仕事につきたいと思う。

2.理数講座は?【5=とても楽しかった.4=楽しかった.2=楽しくなかった.1=まったく楽しくなかった.】
【5】6人,【4】2人,【2】0人,【1】0人
<感想抜粋>
【5】みんなで協力して、組み立てていくのがとても楽しかった。
【5】役割を決めてやるとうまくできた。一番下を固くすればマシュマロを高くできた。
【5】どうやったら大きく安定したタワーを作れるかを考えた。協力というより話し合いでいろいろと。
【5】1回目はアイデアがまとまらず、作れなかったけど,2回目は役割分担や話し合いをしっかり行えて、最終的に改善点はあったけど完成させることができて良かった。
【4】最初はくずれてしまったけど、2回目はうまくできた。

3.もの作りは?【5=とても楽しかった.4=楽しかった.2=楽しくなかった.1=まったく楽しくなかった.】
【5】5人,【4】3人,【2】0人,【1】0人
<感想抜粋>
【5】クリップを曲げるのが難しかった。思ったよりかたくてびっくりした。
【5】最初はペンチをうまく使えなかったけど、だんだん細かく調せいなどができるようになった。
【5】クリップをつくることは、「あんなにシンプルなのに、こんなに作るのが大変なんだ!」とおどろきました。
【4】1回目と2回目がだいぶうまくなったと思う。
【4】クリップを作るのは難しかった。もっと簡単にできると思っていたら違った。

EJC 4月保護者の声(抜粋)

1.受けさせようと思った理由
・本人の希望により。高専に興味があり、本人が希望したため。
・「理系とは何か」を意識して理解してほしいと考えたため
・活動内容が楽しそうだった。高専の先生や生徒さんが教えてくれると思ったから。
・何年か前から知人のお子さんからこちらの活動の話を聞いていて、子供が興味をもったので参加させようと思いました。

2.お子様にとって、理系のススメは? → とてもよかっただろう=3名,よかっただろう=3名
・何をしたいか、何になりたいかを考える機会になったと思いたい。
・もう少しむずかしい内容でも良いかな?と思いました。
・高校や大学を卒業した先の就職まで、なかなか知る機会がないので、子供に分かりやすく説明していただけるのはとても嬉しいです。

3.お子様にとって、理数講座は? → とてもよかっただろう=6名
・学校や年齢も違う人達と話し合い、協力しながら目的を達成することで今までにない体験ができたと思います。
・初対面の人とコミュニケーションをとりながら試行錯誤して一つのもの作りを目指す体験はすばらしい!!正に企業に入ってやるのはこういうことだと思う。社会に出て役立つ実践をして頂いて貴重な体験となりました。
・まず楽しんでいたことがすばらしかった。積極的にかかわることができたので、あとは協力することや他のメンバーとの話し合い、自分の得意不得意(役割を知ること)の重要性について、振り返りをしたいと思う。「PDCA」「イノベーション」についても大人(教師)目線での解説をして頂けたらさらに嬉しいです。

4.お子様にとって、もの作り講座は? → とてもよかっただろう=4名,よかっただろう=1名
・ラジオペンチ等、使い方をゆっくり教えることはないので考えながら使う練習ができて良かったです。
・ラジオペンチなど使う機会もなかなかないのでとても良かったです。皆で協力する時間、一人で向き合う時間両方のバランスが取れて有意義な1日となりました。