おっはよー。クシローネだよ。
「日が長くなったなー」と思っていたけど、先週は夏至だったんだね。
これからもっと暖かくなるといいね!
先週、6月22日(木)から24日(土)までの3日間で寮のイベント「夏祭り」が開催されたんだ。
現場に潜入してきたので、その様子をお送りするね♪
寮には400名以上在籍していて、釧路高専に通う学生の半数近くが寮生なんだ。
これだけ大勢の人が一緒の空間で過ごすんだから、やっぱり仲良くやらなくちゃね☆
ということで、寮では楽しいイベントがいろいろ開催されるんだけど、今回の「夏祭り」では「球技大会」と「焼肉大会」が行われたんだ。いぇーーーーい!
まず、6月22日(木)と23日(金)の2日間、学校の体育館を使って球技大会が行われたよ。女子は5月に行ったみたいで、今回は男子のみだ☆
種目はフットサルとバレーボール♪
公平になるよう、チームの学年構成を均一にして、メンバーもランダムにしていたよ。
釧路高専の寮生は、学年関係なく仲良しなんだねぇ
球技大会では留学生のみんなも、大活躍!
みんなかっこよかったなー。
ナイスサーブ!
緊張の一瞬…
シュート!
楽しい思い出になりました☆
そしてそして、24日(土)はアイスホッケーリンクを使って焼肉大会が開かれたよ。
400人いっぺんに焼肉をすることはできないから、学年ごとに時間を区切って行ったんだ。
1年生は午前10時30分からの焼肉だけど、みんなたくさん食べてたね。
僕も昔は、朝からなんでも食べられたんだけどなぁ。
準備は1年生が行います。
1年生が食べた後は、3年生、5年生、4年生、2年生の順番で食べたよ。
2年生は後片付けをしなければいけないんだけど、順番が最後だから、余っている肉やご飯をいっぱい食べられたみたい。
うーん、おいしそう…って、紙皿を網の上に乗せているけど、大丈夫かな?ひやひや。
楽しい夏祭りになったみたいでよかったね。
あぁ、僕も焼肉が食べたくなってきたなぁ…。
よし、今夜は焼肉にしよう!!