公開講座募集開始!!

どうも、こんにちは~!
クシローネでーす!

7月も今日と明日で終わり。
月日が経つのは早いねえ。

さて、本日は公開講座に関する案内だ。
すでに、釧路高専HPで紹介しているんだけど、改めてご案内するね!!

それでは、行ってみよう!!

“公開講座募集開始!!” の続きを読む

くしろのお祭り

どうも、こんにちは~♪
クシローネでーす!

テスト1週間前で、学生の活動は休止中。
そこで、本日は地元、釧路について取り上げたい。

7月になって、釧路にもようやく短い夏がやってきた!
気温が低いけれども、釧路の夏は熱い!!

7月から9月にかけて、釧路では様々なイベントや祭りが開催される。
それこそ、毎週のようにどんちゃん騒ぎだ!!
テスト期間で学生が参加できないのは残念だけど、その一部を紹介するね!!

“くしろのお祭り” の続きを読む

最近の出来事!

こんちはっ♪
クシローネだよ!

7月ももうすぐ終わり、そして、早くも来週の木曜日から前期末試験が始まるよ。
つい最近前期中間試験の記事を書いたと思っていたら・・・早いなあ・・・。
ということで、今日から学生はテスト1週間前なので、部活動はお休みなのだ。

さて、本日は、ここ最近の話題・ニュース。小ネタについて、ダイジェストでお届けするね!!
では、早速行ってみよー。

“最近の出来事!” の続きを読む

分野別説明会を実施!

こんにちは~♪
クシローネでーす!

本日は、7月23日(月)に1年生を対象に実施された分野別説明会についてお知らせするね。

みんなも知っているとおり、釧路高専では、1年次は共通教育で教養系科目を中心に全員が同じカリキュラムなんだけど、2年生に進級するまでに、自分の進むコース・分野を選択しなければならないんだ。

あらかじめ分野を決めている学生もいれば、まだ迷っている学生もいると思うけど、そんな分野選択の一助とするためにこの説明会が開催されたんだよ。

それでは、説明会の様子をお届けするね♪

“分野別説明会を実施!” の続きを読む

(続!)オープンキャンパス2018を開催!!

どうも、こんちは!
クシローネだよ!

昨日に引き続き、7月21日(土)22日(日)に開催された釧路高専オープンキャンパスの模様についてお知らせするね!!

今日は、午後の部からお知らせするね。

さっそく行ってみよー!!

“(続!)オープンキャンパス2018を開催!!” の続きを読む

オープンキャンパス2018が開催されました

こんにちは~♪
クシローネです!

本日は、7月21日(土)22日(日)と2日間に渡って開催された釧路高専オープンキャンパスの模様についてお知らせするね!!

天気が最近不安定で心配されていたんだけど、なんとか土日共に、曇り時々晴れで、良かったよ!

参加者も土曜日・日曜日共に中学生が200名前後!保護者の方も各100名前後、全ての参加者を合わせると、2日間で650名前後と大盛況!!

来場された皆さん、お疲れさまでした。そしてありがとうございまーす♪

それでは、さっそく行ってみよー!!

“オープンキャンパス2018が開催されました” の続きを読む

オープンキャンパスはじまるよ♪

どうも、こんちは!
クシローネでーす♪

いよいよ明日、釧路高専オープンキャンパスが始まるよ!!
準備も着々と進んでいるんだ!

今日は一足先に、オープンキャンパスの準備状況についてお知らせするよ。
特別だぞ!!

“オープンキャンパスはじまるよ♪” の続きを読む

北海道地区高専体育大会(続報)

こんにちは!
クシローネだよ!!

本日も良い天気☼
今日は、1・2年生が校外HRって言って、クラスごとに釧路市やその近隣のレジャー施設、企業見学等に行くという行事が実施されているんだ。

その模様は後日お知らせするとして、今回は7月14日(土)・15日(日)に開催された北海道地区高専体育大会の残り2競技、バスケットボールとアーチェリーについてお知らせするね!!

“北海道地区高専体育大会(続報)” の続きを読む

釧路で記録的な暑さを観測!!

どうも、こんちは!!
休養で体調が万全になっているクシローネです!!

昨日は「海の日」。国民の祝日にもかかわらず、授業に出席した学生たち、授業を実施した先生、事務作業に勤しんだ事務職員の方々、授業補助や研究補助を担当した技術職員の方々お疲れさまです。

7月16日(月)は全国的に記録的な猛暑だったらしいんだけれども、釧路地域も観測史上初めて、7月に真夏日(30度以上)を記録したんだって!

ちょっと気になったんで、気象庁のデータを調べてみた。

みんな知っているとおり、釧路は元々真夏でも平均気温が低く、20度を越さない日も結構ある。また、観測史上、30度越えを記録したのも、6月に1回、8月に8回と、これまで10回も経験したことがなかったんだ。
今回の気温が如何にすごいことか、データ上でも分かるね・・・。

特に今年は北海道には存在しないはずの梅雨みたいな天気が続いたり、大雨が降ったりと気候の変動が激しい。本州に比べれば被害はないのかもしれないけど、皆さんも健康にはくれぐれも注意してね!

それでは、また明日!