クシローネだよ!こんちは~🎶
突然ですがみなさん「科研費」って知ってますか?
高専や大学にいると良く聞く言葉だけど、詳しい意味が分からない人もいるのでは?
正確には「科学研究費助成事業」の略称です。
科学技術の発展に役立つ研究をしている研究者に対する補助金・・・
というのは嘘で、
「科学研究」と書いてあるけれども、自然科学系の研究だけでなく、人文や教育系といったあらゆる分野を対象にした研究助成事業なんだ!!
みんな分かったかな?
クシローネだよ!こんちは~🎶
突然ですがみなさん「科研費」って知ってますか?
高専や大学にいると良く聞く言葉だけど、詳しい意味が分からない人もいるのでは?
正確には「科学研究費助成事業」の略称です。
科学技術の発展に役立つ研究をしている研究者に対する補助金・・・
というのは嘘で、
「科学研究」と書いてあるけれども、自然科学系の研究だけでなく、人文や教育系といったあらゆる分野を対象にした研究助成事業なんだ!!
みんな分かったかな?
こんにちは!!クシローネです!
本日、9月5日は「石炭の日」なんだって。
釧路は日本で唯一、現在も石炭の採掘を行っている地域だ。
時間があれば、見学に行ってみたいな。
さて、今回は9月2日(土)と3日(日)の両日に開催された「学校説明会」について紹介するね!
8月も残すところあと2日だね。
僕の周りでは「もう8月が終わるー!」なんて声がちらほら聞こえてくるよ。
さて、中学3年生はそろそろ進路を決めなければいけないね。
どうしよう、どうしよう…と進路で悩んでいるあなたにお知らせだぁ!
北海道内4つの高専(函館、苫小牧、旭川、釧路)が合同説明会を開催しまーす!
クシローネだよ。8月も終わりに近づいて来たけど、暑さがぶり返してきたね。
ボクは8月21日(月)から23日(水)まで開催された全国高専フォーラムの様子を視察してきたので報告するね♪
高専フォーラムでは、高専の教職員が実施してきた教育・研究・管理運営等の事例を発表する場で、毎年1回どこかの高専が主幹校となって開催されるんだ。
いわば、高専のお祭り・・・フェスティバルみたいなものなんだ。
今年の主幹校は新潟にある長岡高専。会場はアオーレ長岡と長岡科学技術大学だ。
こんにちは~。今日も元気なクシローネだよ。
本日は活躍する高専生について紹介するよ♪
既にニュースや新聞で知っている方もいるかもしれないけど、5月に全国危機管理コンテストというのが開催されて、東京大学や早稲田大学の学生を抑えて、木更津高専の学生が優勝したんだ。
本校でも平成27年度に専攻科生がセキュリティコンテスト(SECCON2015)で優勝し文部科学大臣賞を受賞等、高専の学生は特に科学技術の分野で有名大学に勝るとも劣らない活躍をしているんだ。
そんな高専学生の活躍をまとめた記事が以下の高専機構のHPに掲載されているよ。参考に見てみてね♪
(日経産業新聞高専特集記事)
高専機構HP
今日も釧路は曇り空…。
なんだかパッとしない天気が続くね。
せっかくの夏休み、もっと気持ちのいい天気になるといいのになー。
話は変わって、本日、釧路高専だより126号が発行されました!
あ~~夏休み~~♩
本日で答案返却も終わり、待ちに待った夏休み(^^♪
学生のみなさんはどこに行くか予定は決まったかな??
夏休み期間は8月11日(金)から9月10日(日)までの1か月間。
こんなにも長い休みを取ることができるのは、学生時代だけの特権だ。
就職するとそこまで休みが取れないので、有意義に使おう!!
全国高専体育大会に向けて部活をするも良し!
旅に出るも良し!!
研究に没頭するも良し!!!
具体的な目的を決めて実行すると良いと思うよ。
ボクも学生時代は、四国1周をしたり、海外旅行など、よく旅に出かけたもんだ・・・
でも、忘れるな!!
この機会に前期の復習や夏休み明けの再試に向けて勉強するんだぞ!!
毎日少しずつでも構わないので、必ず、1日1回は机に向かってみよう🎶
さて、学生の夏休みに合わせて、釧路高専も一斉休業を実施するんだ。
一斉休業の期間は8月14日(月)から8月16日(水)まで。
この期間は、基本的に教職員は不在になるので、気をつけてね。
◎ボクもこの期間は一斉休業で休むので、ブログも休止するよ!!
8月17日からは再開をするので、楽しみにしていてね(^^♪
それでは、良い夏休みを~~(@^^)/~~~
ある放課後、廊下を歩いていたら、何やら声が聞こえる・・・
熱い・・・
何をしているのだろうか?
ちょっと覗いてみると、黒板に何やら数式のようなものを書いて、学生が説明しているぞ!!
面白そうなので話を聞いてみると、学習支援センターの「特進クラス」だ。
学習支援センターは以前ブログで紹介したSSLの他に、「特進クラス」があって、より高度な内容の学習を希望する学生に対して実施されているんだ。
それでは、詳しく見てみるね♪
こんにちは、クシローネです。
学生のみんなは、今週の試験を乗り切れば夏休みだね!
あと少し、頑張れー!
さて、本題に入ります。
就職率の高さで有名な高専だけど、例年、3~4割の学生が進学するんだ!
そんな釧路高専からの進学に関するイベントが開かれるので、今日はそのことについてお伝えするよ。