こんにちは!クシローネです。
今日は、構内の図書館を散策してきました。
図書館にミニコーナーができましたって情報を聞いたんだよね~。
静かにレポートしま~す。
こんにちは!クシローネです。
今日は、構内の図書館を散策してきました。
図書館にミニコーナーができましたって情報を聞いたんだよね~。
静かにレポートしま~す。
まったく、どうして、こう気分が乗らないんだ、わからない。もう嫌だ。。。
あっ、どうもクシローネです!!
いきなり、すみません(汗)。
実は、先日の4月10日(土)にEGGで行われた朗読劇「ヴェニスの商人」を観劇してきたんだ♪
冒頭から舞台にひきこまれて、しょっぱなのセリフが頭から離れられず、つい言葉に出てしまったってワケなんです。みなさん、びっくりしちゃったでしょ?ごめんなさいね(笑)。
では僕が感動したその朗読劇をレポートしま~す。
こんにちは!だんだんと雪も解けてきて,春が近づいているね!さて今回は公開講座の模様をお届けするよ!
こんにちは。クシローネです!
タイトルにもあるように、釧路高専後援会から体温検知サーモカメラが寄贈されたんだ!
2月8日(月)に受贈式を行ったので、今回はその様子をお知らせするよ!
こんばんは!クシローネです。
だんだん寒くなってきたね!この間まで暑かったのに…
季節の変わり目、みなさんも体調の変化に気を付けて!
また今日の夜から、台風の影響で強い雨が降るみたいだよ。
こちらも気を付けてね!
さて今回は、昨日行われた鶴翔寮の避難訓練についてお知らせします。
釧路の気温27度!! なんざんしょ~~~(残暑)!!
あっ(汗!
みんな、こんにちは!クシローネです。
9月に入ったというのにこの暑さにビックリ。例年だと爽やかな空気が流れる最高な季節なのにね。
さて、毎年この時期は釧路高専の総合防災訓練が行われるんだよ。
今年も行われていて、ボクもお邪魔にならないようにしながら、その様子を間近で見てきたよ。
みんな!こんにちは!!!
なんと、今日のタイトル、ブログタイトルと被っちゃったよ~。どこかで見たことあるなぁなんて思ってたらめちゃくちゃ身近なところだった(笑)。
今週から4年生、5年生、専攻科生の対面授業がスタート。やっぱり、学生の元気な笑顔が見られる学校っていいよね☆
先生たちも、授業に気合が入ってるみたいだよ!!
登校が再開されるまでのあいだ、学生みんなが安心して学校生活を過ごせるよう、感染予防として学校の中を整備していたんだ。
ちょっと覗いてみよう。
こんにちは!
クシローネです!
いよいよ!令和2年度のエンジュニアクラブがスタートしたよ。今年のエンジュニアクラブは、前期と後期に分けてそれぞれ活動をしますよ。
それではさっそく、エンジュニアクラブℒの様子をレポートします!
こんにちは!クシローネです。
今日も元気に学校の中を飛び回りレポート♪
今日は教職員のみんなと学校の敷地内の探検ごみ拾いをしたよ~。
というのも、
来週から
なんとっ!
いよいよ!
ようやく!
登校が始まるからね。
学生のみんなが気持ちよく登校できるように、構内の清掃活動をしたんだ。