こんにちは!
クシローネですよー!!
12月も終わりが見えてきたね。今年も1年があっという間だった…と感じた人もいれば、とても長い1年だった…と感じる人もいるだろう。みなさんはどう感じたかな?
さて、本日は、釧路高専落語研究会の活動に着目しました!とある表彰式で落語の高座をしたんだって!その様子を顧問の先生にインタビューしたので、お知らせします!
こんにちは!
クシローネですよー!!
12月も終わりが見えてきたね。今年も1年があっという間だった…と感じた人もいれば、とても長い1年だった…と感じる人もいるだろう。みなさんはどう感じたかな?
さて、本日は、釧路高専落語研究会の活動に着目しました!とある表彰式で落語の高座をしたんだって!その様子を顧問の先生にインタビューしたので、お知らせします!
皆さんこんにちは!
クシローネですよー!
いや~、寒くなったね~
もうこの時期だと、サンタは、トナカイにひかれたソリで、フィンランドを出発した頃かな?
僕たち丹頂鶴も、冬の間は、湿原での暮らしから餌を求めて阿寒町や鶴居村の給餌場で過ごすことが多くなるんだよ。だから、僕たちの姿をカメラに収めようと、たくさんの人が給餌場に集まるんだ~。なんだか照れちゃうな~
さて今日は、今年最後の朗読会が開催されたので、その内容をお知らせするね!
こんにちは!クシローネです。
今年の雪はどれぐらい積もるのかな?
今回はチャレンジ!ジュニアラボ「キミもミュージシャン!?ソレノイドコイルで鉄琴演奏」についてお届けします。
それではどうぞ!
こんにちは!
クシローネですよ!
高専の周辺もすっかり雪景色。ツルツル路面だから足元に気をつけてね。
さて、ちょっと遅くなっちゃったけど、今回は帯広で実施した公開講座についてお伝えしますよ!
それではどうぞ~。
こんばんは!
クシローネですよー!
寒い日が続いているね!咳をする人も増えてきているし、みなさんも予防をしっかりとね!
そんなことをお伝えしようとしていた矢先、ある連絡が入りました。
???「アイスホッケー場の近くにシカがいるみたいだよ!」
状況を調査すべく、クシローネは現場へ向かいました。(クシローネはいざという時飛べるからいいけど、大きなツノを持つシカもいるのでみんなは近づいちゃだめだよ。) ![]()
こんにちは~!
クシローネです。
12月になりました!2019年もラストスパート!今月も全力で頑張りましょう!今週また寒くなるみたいだから、風邪ひかないようにね!
さあ、今日は12月1日(日)に実施された女子寮クリスマス会についてお知らせします!
こんにちは!
クシローネですよー!!
11月も終わりが見えてきたね。風邪やインフルエンザが流行ってきているから、こまめな手洗いうがいをしたり、マスクを付けたり、予防はしっかりとしようね。万全な体調で12月に突入しよう!
さて、本日は、11月27日(水)に実施した新入寮生防災研修についてお知らせします!
みなさんこんにちは。
クシローネです。
本日、11月27日(水)永年勤続表彰式が開催されたよ。
対象者は、釧路高専での在職期間が20年以上の、情報工学分野長 天元 宏先生!
表彰式は厳かな雰囲気の下、始まりました。
こんにちは!
クシローネですよ!
今回は、札幌で開催された「ビジネスEXPO」に潜入してきたので、そのレポートをお届け。
それでは、どーぞー。