みなさん。こんにちは。
クシローネだよ。
今回は、9月11日(月)から9月15日(金)に実施された4年生の見学旅行についての第3段、建築学科の記事を紹介するよ!!
それでは、いくよー!!
みなさん。こんにちは。
クシローネだよ。
今回は、9月11日(月)から9月15日(金)に実施された4年生の見学旅行についての第3段、建築学科の記事を紹介するよ!!
それでは、いくよー!!
クシローネでーす!
みなさんこんにちは。
今日は、月1の企画、エンジュニアクラブの報告だ!!
今月からマーブルオルゴールに挑戦だよ!
みなさん。お疲れさまです。
クシローネでございます。
今回は、9月11日(月)から9月15日(金)に実施された4年生の見学旅行について、情報工学科の記事を紹介するね。
みなさん。こんにちは。クシローネだよ。
本日はうれしいお知らせがあるよ。
本校の野口孝文教授、千田和範准教授、稲守栄技術職員の3名が、一般社団法人教育システム情報学会から論文賞を受賞したよ。
どうも~♪クシローネだよ!
今日は、フレッシュなメンバーの紹介だ。
この度、総務課事務職員として
平成29年10月1日付で採用された赤前 龍太郎さんだよ。
それでは、赤前さんにインタビューをしてみよう~♫
クシローネだよ!!
こんにちは。
本日は9月29日。
明日は土曜日でお休みなので、今日で平成29年度の上半期が終わる・・・と同時にブログ開設から半年を迎える。ハーフバースデーだ🍰
4月に意気揚々と始めたけど、皆さんのご協力のおかげで半年続けることができました。
感謝すると共に、これからも釧路高専の情報を発信し続けるので、応援よろしくお願いします<(_ _)>
ところで、みなさんのお気に入りの記事とかはあるかな?
ボクのお気に入りは、5月25日の記事『授業を見学しよう「創造工学基礎演習」』
かなあ。
学生の授業風景が見学することができ、釧路高専の特徴である複合融合を体験できたから。
他にも、このブログをやっていなければ分からなかったことがたくさんあったので、ボク自身の励みにもなっているよ。
みんなのお気に入りの記事やこんな記事を書いてほしいという要望があったら教えてね!!
それでは。これからもよろしくです!!
みなさん。お疲れさまです。
クシローネでございます。
今回は、9月11日(月)から9月15日(金)に実施された4年生の見学旅行についてお知らせするね。
・「見学旅行」とは
高等学校でいう「修学旅行」の位置づけで、長期宿泊を伴う研修旅行なのだが、次年度の進路選択を見据えて、本州企業の工場を見学・体験したりといった特徴を持つものなんだ。
もちろん、テーマパークや歴史的建造物(お城やお寺)といった定番の見学もルートに含まれているんだが、そこはクラスで話し合い、行き先を決める。
さらには、見学旅行は、最終日、「現地解散!!」
学生たちは、自分たちの興味に合わせて、その後の予定を決めることができる。
もちろん、高専生であるという自覚を忘れずに行動するんだよ。
さて、第1回目は電子工学科。
5学科を5回にわたってお伝えしていくね!!