こんにちは!
クシローネですよ!
今回は、札幌で開催された「ビジネスEXPO」に潜入してきたので、そのレポートをお届け。
それでは、どーぞー。
こんにちは!
クシローネですよ!
今回は、札幌で開催された「ビジネスEXPO」に潜入してきたので、そのレポートをお届け。
それでは、どーぞー。
ど~も~!
クシローネですよ。
今回は、11月3日(日)に釧路市こども遊学館で開催された「サイエンス屋台村」。このイベントに釧路高専も出展したから、その様子をご紹介するね。
それでは、どーぞ!!
こんにちは!
今日もクシローネです。
今日は、11月3日(日)に開催予定の「第11回釧路市中央図書館朗読会」の読み手大募集のご案内をするよ!
この朗読会は毎年、釧路高専と釧路市中央図書館が共催で開催しているイベントで、釧路高専の小田島先生が深く関わっているんだ。
今年のテーマは「道東を舞台にした文学」。
去年は、小田島先生の熱いお誘いもあり釧路高専の学生も朗読したんだ♪
そのときの報告はコチラを見てね。
そして8月29日(木)までの間、読み手を大募集中だから学生・教職員のみなさんもどしどし応募しよう!
お申し込み・お問い合わせはチラシを見てね。
こんにちは。
今日もクシローネですよ!
昨日から開催中の釧路高専オープンキャンパス。
2日目であり最終日でもある今日も、ボクが様子をお届けするよ。
全部を紹介できなくてゴメンなさい・・・写真で雰囲気をわかってもらえたら嬉しいな。
“オープンキャンパス2日目!” の続きを読む
こんにちは。
クシローネですよ!
今日20日(土)と明日21日(日)は釧路高専のオープンキャンパスを開催している。
開催1日目の速報を、ほんの一部分だけどお届けするよ。
“オープンキャンパス開催中!” の続きを読む
こんにちは。
クシローネですよ!
今日は早朝に地震があったけど、みんなは大丈夫だったかな?普段から災害時への備えはしっかりね。
さて!今回は第88回図書館朗読会が開催されたので紹介するよ。
早速みてみよう!
こんにちはー!
クシローネですよ!
今日のブログは、昨日開催した「対面式」をお伝えするね。
対面式は、新入生に対して在校生がクラブや同好会の活動、分野の紹介をするイベントだよ。
それでは行ってみよう!
どうも、こんにちは~♪
クシローネです!
とてもご無沙汰してしまって申し訳ありません・・・
4月5日(金)から新年度がスタートして、
4月7日(日)に第55回入学式、第41回編入学式並びに第16回専攻科入学式を挙行しました!
今年度の入学生・編入学生は、本科入学生が159名、編入学生が2名、専攻科入学生が17名で、計178名!皆さん入学おめでとうございます!
早速、入学式の様子をご紹介しまーす。
こんにちは~♪
クシローネでーす!
2月ももうすぐ終わりだね!
みんな元気かな?
さて、本日は2月22日(金)に実施された平成30年度産学官連携推進事業「釧路高専専攻科学生特別研究発表会」についてお知らせするね。
この専攻科学生特別研究発表会は、釧路高専地域振興協力会と釧路高専が主催でプリンスホテルにて開催されたんだ。
専攻科2年生は特別研究の最終発表として口頭発表を、専攻科1年生は特別研究の中間発表としてポスター発表を行ったよ。
本科の卒業研究発表ともまた違って、より高度な内容のテーマが設定されていて、正直、ちょっとびっくりしたよ!
発表会には、釧路高専関係者に加え、地域振興協力会企業の方々、一般市民の方々等、多くの方に来場いただいたよ。
それでは、ご紹介するね。
どうも、こんにちは!
クシローネだよ!
最近、気温がプラスになったり、マイナス20度になったり、気温が乱高下しているね。
「三寒四温」というやつかね。春が近づいているということかな。
さあ、再試験とかまだあるけど、春に向けてガンバロー!
さて、本日は、2月19日(火)に実施された第15回運営諮問委員会について、お知らせするね。