こんにちは~!!クシローネです。
急に暑くなったね。みんな、こまめな水分補給をこころがけてね。
今日は、短期留学生の特別授業の様子をレポートします。
フィンランドとタイからやってきた短期留学生。釧路高専で他の学生たちと一緒に専門分野の勉強を頑張っているけれど、専門分野だけでなく、日本の文化にも触れてもらいたいなという思いから、特別授業を開催し、日本の文化を体験してもらったよ。
“短期留学生の特別授業を見学してきました” の続きを読む
こんにちは~!!クシローネです。
急に暑くなったね。みんな、こまめな水分補給をこころがけてね。
今日は、短期留学生の特別授業の様子をレポートします。
フィンランドとタイからやってきた短期留学生。釧路高専で他の学生たちと一緒に専門分野の勉強を頑張っているけれど、専門分野だけでなく、日本の文化にも触れてもらいたいなという思いから、特別授業を開催し、日本の文化を体験してもらったよ。
“短期留学生の特別授業を見学してきました” の続きを読む
どうも、こんにちは!
クシローネだよ。
毎日寒い日が続くね。
みなさん、体調はどうかな?
ボクは少し体調を壊して、ブログを休んでしまったよ・・・。
申し訳ない。
さて、気を取り直して、本日は、12月10日(月)に開催された本校卒業生による海外留学に関する講演会についてお知らせするよ。
それでは、行ってみよーう!
どうも、こんにちは~!
สวัสดีครับ(サワディクラッブ)
クシローネです!
みんな~。テスト勉強がんばっているかな?
土日は集中的に復習できるチャンス!!
悔いの残らないよう、しっかりと勉強してくださいね!!
さて、本日は、11月5日(月)に実施されたタイ派遣学生による留学成果報告会の模様をお知らせするよ!!
こんにちは。
クシローネだよ!
寒くなってきたね~。
11月になると、気温に応じて暖房が入るみたいなんで、それまで我慢だね・・・。
さて、本日は国際交流のお話。
10月26日(金)にタイのバンコクにある泰日工業大学(TNI)と学生や教職員の相互受け入れを柱とした学術交流協定(MOU)を締結したんだ。
そのことについて、詳しくお知らせするね!!
こんにちは~♪
クシローネだよ!
釧路高専はただいま夏休み中!
学生がいないので、校内は本当に静かだ・・・。
なんだか寂しいなあ・・・。
そんな夏休み期間を利用して、釧路高専の学生が海外留学へ出発するんだ。
今年の派遣学生は11名。
海外へ行って、貴重な国際経験を積んでくるぞ!!
さあ、それでは紹介するね!!
こんにちは!
クシローネです。
今日は留学生に関するお話。
4月16日から受け入れていたフィンランドトゥルク応用科学大学の留学生4名が成果報告会を実施したよ。
これをもって、留学生の皆さんは釧路高専での留学プログラムを終え、帰国することになったんだ。寂しくなるねー。
その成果報告会についてお知らせするね!
こんにちは。
クシローネだよ~♪
最近、釧路はまた寒くなったねえ・・・。
外より学校の中の方が寒いんじゃないかな・・・。
寒さで手足が痛い((+_+))
さて、昨日に引き続き留学生ネタ。
今日はフィンランドからの短期留学生トゥオモさんに密着リポートだ!
どうも、こんちは~♪
クシローネでーす!
みなさんお元気ですか?
本日は、6月16日(土)に実施された留学生による市内研修の模様について、リポートするよ!!
参加したのは3年生から5年生までの国費留学生・政府派遣留学生12名と、フィンランドからの交換留学生4名、タイからの交換留学生5名の総勢21名。
フィンランド、タイ、マレーシア、モンゴル、ラオス、カンボジアと、なんとも国際色豊かな豪勢なメンバーだ。
行き先は阿寒湖畔。
それではいってみよー!!
Hello! Moi!
สวัสดีครับ(サワディクラッブ)
やあこんにちは。
This is クシローネ!!
本日、6月1日(金)タイのキングモンクット工科大学から短期留学生が釧路高専にやってきたよ!!
タイの学生にインタビューをしてきたのでその様子をお届けするね。
สวัสดี ครับ(サワディークラップ!)
コンニチハ。
ผมชื่อ ครับ( ポム チュー クシローネ クラップ!!)
ワタシノナマエハクシローネ。
さてさて、6月13日(火)にタイ キングモンクット工科大学からの留学生3名が釧路市長を表敬訪問したよ!!
5月16日(火)のフィンランド トゥルク応用科学大学の市長表敬訪問と同じく、和やかな雰囲気で対応してくれたよ。