こんにちは!クシローネです。もうすぐ今年も終わり。いつもと違う一年で,年末年始の過ごし方も変わりそうだね。
さて,今回は「釧路」をテーマにした公開講座の模様をお届けするよ。それではどうぞ!
こんにちは!クシローネです。もうすぐ今年も終わり。いつもと違う一年で,年末年始の過ごし方も変わりそうだね。
さて,今回は「釧路」をテーマにした公開講座の模様をお届けするよ。それではどうぞ!
クシローネです。12月のエンジュニアクラブのレポートでーす。
これまでは、図形の種類の話だったけど、今回は図形を利用した技術のお話しだよ。
* * *
“エンジュニアクラブS 12月 地図と地球とパンタグラフ” の続きを読む
こんにちは!クシローネです。寒い毎日が続いてあったかい食べ物や飲み物が恋しくなるね。
さて,今回はチャレンジ!ジュニアラボについてお届けします。
それではどうぞ!
いやぁ、めきめき気温が下がってきたね。
寒くて朝は寝床から出たくないクシローネですよ・・・。
さて、こんにちは!
12月5日(土)は、クシローネカレッジ(肩のこらないシェイクスピア講座)の第2回目が開催されたんだ。
またまたお邪魔してきたのでご紹介しますよ。早速どーぞ!
こんにちは!クシローネです。空気が乾燥してきて風邪などが流行り始める季節になってきたね。みんな日頃から気を付けていると思うけど,引き続き,手洗いうがいを基本にしっかり対策していこうね。
さて,今回は帯広で開催した公開講座の様子をお届けするよ。それではどうぞ。
こんにちは!クシローネです。今回は半年間継続して開催される公開講座,その名も「クシローネカレッジ」の第1回目の様子をお届けするよ。
それではどうぞ。
ナマステー(こんにちは)!クシローネです。
今日の挨拶はインドやネパールで交わされるサンスクリット語からスタートしてみました。
寒い日だなぁ、って思ったら雪が降ってたね。朝、夕の通学に手袋が欲しいよ~。
紅葉の季節も過ぎ、次の季節へ移り変わる11月。今日11月8日(日)は、昨日に引き続き釧路高専でイベントが開催されたよ。
こんにちは!クシローネです。
11月のエンジュニアクラブのレポートでーす。
今回は学生スタッフもついて、細かくサポートしてくれたよ。
前回は正三、四、五角形のお話だったね、今回は、正三角形から正八角形までの「正多角形」のお話から、始まり始まり……
こんにちは!クシローネです。寒くなったり初雪が観測されたりと,冬の足音が近づいてきたね。今回は,釧路の公開講座「文学スペシャル」に続いて,札幌で開催した公開講座の様子をお届けするよ。
それではどうぞ。
こんにちは!クシローネです。
すっかり秋になってきたね。みんなは芸術の秋,スポーツの秋,食欲の秋,どんな秋を過ごしているかな?
僕は……読書の秋!ってことで,今回は日本文学をテーマにした公開講座の模様をお届けするよ。
それではどうぞ!